
コメント

はじめてのママリ🔰
シングルです。実家の近くに住むデメリットは何でしょうか?💡
離れたところのが立地条件が良い!とかですかね?

はじめてのママリ🔰
シングルです❗️
シングルになり、実家から車で10分ほどの近くに住んでいましたが、結局実家に戻り同居しています😅
両親も仕事をしていますし、息子も日中は保育園ですが、朝と夜だけでも手をかけてくれる人、目を向けてくれる人が私以外にいるだけでやはり全然違います😭
10分の距離に住んでいた時も、いくら近くに住んでいるといっても、緊急事態の時などはすぐに対応できず大変でしたし、それが車で2時間の距離となると大変かな❓と感じました。
新しく住むところで絶対的に協力してくれる方がいたり、環境が整っているのであれば、実家の近くでなくても大丈夫だと思います☺️
少なくとも子どもが小学校中学年になるくらいまでは、実家にいさせてもらう予定です😅
-
ままり
やはり実家に頼ることも増えますよね😅
新しく住むところは環境的にはなんでも揃ってますが協力者はまったくいません🥲- 1月21日

はじめてのママリ🔰
何かと都合が良いですけどね😶
近くても会わなきゃ良いですし、会いたい時お願いしたい時に実家が近いと便利ですよ✨
じじとばばと私、お母さんが3人いるみたいと言ってます!
-
ままり
保育園のお迎えとかも時にはお願いとかできるから楽かなぁとかは考えてます🥲
子供も実家に近い方がさみしくないですよね、、、- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、小学校上がってからも私が仕事でも、やはり一人ぼっちになる時間が少なく安心感はあります🥺
習い事とか始めるにしても、お母さんが体調崩した時も、歩いて行ける距離だと便利ですね💦
会いたくない、予定がある日は断れば良いだけなので😶- 1月21日
-
ままり
うちの実家はすごーく田舎でなにもない場所で遊びに行きにくい場所だから抵抗がありますが親が近くにいた方が安心ですね💦
- 1月21日
ままり
すっごく田舎で将来選択の幅が狭まったり、テーマパークなど遊びに行くのにも3.4時間かかるのです。私が住もうとしてるところは遊べるスポットも多いですし、不便なしなんです🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど😭それは迷いますね💦
私も離婚前めちゃくちゃ田舎に住んでましたが飲食店なし、遊ぶとこなしでほんとに行くとこなくてつらかったです…🥲今最高です(笑)
なので実家から離れてても遊べるとこ多いところを選びたい気持ちわかります〜!私は自分が家事できないほど体調崩さない限り実家にほとんど頼らないのでままりさんの実家に頼る頻度にもよるかなぁと思います。
ままり
実家にはなにかあったときに頼ろうかなと言う感じですが遠いとほんとに必要なときにめちゃしんどくなりますよね💦
子供にとっても遊ぶ場所って大切ですよね😭😭じぶんのリフレッシュにもなりますし、どこもいくとこないと行き詰まりそうで、、、