※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の頃から友達がうまく続かず、大人になって友達がいなくて悲しい。同年代の友達を作れなかったことを後悔しています。

小学生の頃からいわゆるいつメンみたいな子と1年以上仲良くし続けれなくて、
逆に関わらなすぎると連絡先消したくなって消しちゃうから
結果大人になったら友達1人もいなくて悲しいです…😂
子供に同年代の友達作ってあげれないし、距離感保ちながら接してたらよかったのになって後悔が大きいです🥲

コメント

deleted user

これから産まれてくるお子さんでしょうか?
支援センターや児童館、子育てサロンなどで同世代の子にも会えますし、集団生活を始めれば、子供達同士で人間関係を構築していくので大丈夫ですよー!

学生時代の友人達とは、子供の年齢が違うので(かなり幅広いです)、さほど重要視してないです💦

ママリ

私も似たような感じです。
なんとなーくクラスで一緒にいる子はいたけど、クラスが離れたり、卒業したりしてから連絡を取るほどの思いがなく、結果ほぼ友達いないです😅

でも、上の方も言ってますが、子供の年齢まで一緒じゃないと遊ばないですよ。
会社の同期とは仲良しですが、子供預けてランチしてます💦

幼稚園に行ったらお友達出来ますし、小学校に行ったら勝手にお友達作ってます!