
新一年生です。渋りが出た時にどのタイミングで伝えますか?その日に伝え…
新一年生です。
渋りが出た時にどのタイミングで伝えますか?
その日に伝えますか?
夏休み入るけど入る前に伝えといた方がいいのか
悩みます。
理由は給食が食べきれない完食しないと怒られる
かもしれないと言う不安があるようです。
残してる人はいるみたいですか
軽めに注意されてるのかな?でもそれが怖いと感じるようで
初めに少なめか普通かよそう量自分で伝えるのですが
普段は普通で苦しいと思うようなことが多々あるようです。
なので少なめにして完食したら
まだお腹空いてて食べれそうならお代わりしたら
いいし無理ならそれでおしまいにしたらいいんじゃない?
と伝えましたが朝もお腹痛いと泣いてて
多分何かあるんだろうなと思ってはいました。
すると案の定些細なことで不安だったらしくて
朝も説明してうん!ってなったけどさっきまた
落ちてしまい泣いて泣いて不安と、、、
明日で給食おしまいだけど担任にこう言うことが
あったと言うことを伝えた方がいいのか、、、
夏休み明けも渋る気がして。
繊細でメンタル面で不安なことは伝えてますが
担任は下がるようなことはないです。と
なので頑張りすぎてるのかもとは思ってしまいました。
みなさんならどうしますか?
とりあえず子供には少なめってお口でいいなねとは
伝えてますが、、
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校はそこまで手厚くないので
自分で担任に伝えるように言ってます。

ママリ
私ならですが、今学期は先生に共有しません。
夏休み明けにまた同じ理由で渋ったら共有します!
幼稚園より小学校は細かく見てくれないと思うので、自分で解決する力を身につける為にも少し様子見します☺︎
-
はじめてのままり🔰
そうですよね😭
なんて言いますか?
共感してるしこうしたらいいと思うけどどう思う?とか聞いててそう思うと返事くるのですが時間経つとまたズンと下がって〇〇が痛いとか泣いたり、朝もご飯も食べずで😔- 6時間前
-
ママリ
頭では分かってるけど心がきっと拒否しちゃってるんですよね🥺💦
子どもにはあえてアドバイスせず、
・明日で給食が終わる事
・明日の給食で好きそうな物あれば〇〇あるよ〜とテンションが上がる様な事を言う
・明後日からはママのご飯が食べられること
を伝えます☺︎
夏休み明けに給食始まって渋ったら、担任の先生に子どもの状態を話し他にも同じ様な子が過去にいたらどうやって乗り越えたか聞きたいです!
先生への共有を夏休み明けにした方が良いかな?と思った理由は、
・給食がもう後1日
・夏休み挟むと先生もあまり注意してみてくれなそう
・先生に伝える際に1学期からなんですけどと言われると親御さんの方で様子見た上で報告してくれたから気をつけてみないとと感じさせられるかな?と思ったからです🫣🪽- 5時間前

ままり
お気持ち分かります、
私も同じ小1の娘がいて繊細さんでもあってよく帰ってきて泣き喚いています。
主さんの内容とはちょっと違いますがうちも給食の事でトラブルがあり、夏休み前というのもあって
思いきって連絡帳で先生に聞いてみました!
やはり娘から聞く話と先生から聞く話ではだいぶ印象が変わりました。
先生も事態を把握してくれて娘に寄り添った対応をしていただいた様で安心しました。
あまり事を大きくしたいわけではないですが、私は連絡帳に書いてみてよかったなと思いました😀
-
はじめてのままり🔰
帰ってきて泣いてるのですね😭
それは心配になりますね😔
うちは帰ってきたら逆にケロッとしてるのですが朝は最近そのようなことがあり😔
悩みますよね😔
夏休み前に伝えておいた方が
先生も対応しやすいかなとか思ったりもしてしまい悩みます😔- 6時間前

ママリ
うちも一年生で行き渋りが6月入って始まり、2週間経たずに落ち着きましたが油断してたら今朝また始まりました笑
給食は完食じゃなくて大丈夫なんですよね?本人には食べれないものを苦しくなるまで食べる必要はないから気にしなくていいと伝えますが、もう夏休みも目前なので私なら担任にはもう今回は伝えないですかね💦夏休み明けに給食が始まっても様子が変わらなければ伝えます。夏休み前からこんな感じで明けてからも続いてます…ってかんじで🤔
-
はじめてのままり🔰
そうだったのですね😔
うちは幼稚園の時に渋りが酷くて😞
小学生になるのにすごく心配してましたが全然渋りがなくてここ最近になって初めてって感じです💦
完食してない子もいるみたいです!
息子も言ってることがコロコロ変わるのでよくわからなくて
今改めて全部食べられない子に怒ってるの?ときくとんーわかんないみたいな感じでした😶🌫️😶🌫️- 6時間前
-
ママリ
うちも幼稚園のときからちょくちょくありました😂同じく小学校入ってしばらくはたのしんでましたがいきなり始まりました笑
二者面談みたいなのはもうしばらくないですか?そういう機会があれば話しやすいですけどね🥲
時代的に1年生が残して怒るってことはないんじゃないかなぁと思いますが、少し注意したりはあるんですかね🤔
怒られるかもしれない…という不安もあるのでしょうか💦- 6時間前
-
はじめてのままり🔰
そうだったのですね😭
約2年間ほぼ笑顔で行けることの方が少なくて唯一行けたのは年長のころだけでした💦
次は秋ですかね💦
そうなんですよね、、、
軽めに怒ってる感じはあるみたいですがそれが怖いと思うそうで😞💦- 5時間前
はじめてのままり🔰
やっぱそうですよね、、、
今は不安がることなく普段通りに
してるのですが夜とか朝また
不安が襲ってきての繰り返しでこちらもどうしたらいいのかと悩みます、、