※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Buuu
ココロ・悩み

母親業は大変で、虫歯やコロナ対策に神経を使い、子供の行動に悩んでいます。将来のために歯の健康も気にかけています。仕事も休みにくく、根気と我慢が必要だと感じています。生まれ変わるなら男性になりたいと思っています。

母親って大変だなぁと つくづく感じます。
客観的に他人事のように改めて。。

虫歯に一度なったのでお菓子は減らした
コロナも怖いので、今まで以上に
手洗い、うがい 特に睡眠時間は神経質になった。

早く寝ようと叱っても結局遅くなる。。
うがいをしろと毎日言っても、しない
寒かったらダウンのファスナーを閉めるよう
言い聞かすが、寒いのに閉めようとしない

はい見たことか、風邪ひきました。。
お菓子を隠れては食べてほしいくないから
昨日は何日か振りにお菓子を与えたのに
また隠れて今日お菓子を食べやがった。
お菓子後のうがいも、しつこく言わないとしてくれないし、適当なうがいをしやがる。


言い聞かせても怒っても、理想には育たないのはわかってる。

歯で悩んで生きてきた私だし
歯はやっぱり本人の将来の為には大事。

仕事も休みにくい。今冬、休みすぎ
気まずい汗


母親は根気❓我慢❓死なない限りは適当に❓

生まれ変わったら男がいい❓

なんか、わかりません(笑)(笑)


コメント

ママリ

あー分かります。

仕事家事子育て、全てを1人で背負っているのに、何かあれば母親のせい。体調不良で仕事休むのも、頭下げるのも、悪いことした訳でもないのに、謝るのも母親。 

そして、思うように育たない我が子、思うように子育て出来ない自分をせめて、何かあれば私の育て方が良くなかったと自分を責めるのも母親。

毎日お疲れ様です😢
苦労、分かりますよ。

理想論や、可愛いだけじゃ、子育て出来ないですよね。

  • Buuu

    Buuu


    私だけじゃないのも、わかってるのですが😢
    ありがとうございます!

    そうですね、謝るのも母親だぁ😂
    育て方がどーのとか思われるのも母親が多め。

    私の独り言に共感してくれるなんて!
    吐き出さないと笑けてしまうくらい
    おかしくなりそうだったので
    救われました涙涙涙

    コロナの影響も大きいのでしょうかね😭
    何かと神経質になるご時世ですよね😢

    • 1月21日