※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
家族・旦那

モラハラ別居してるのですが旦那が今日精神科に行ったみたいで若年性ア…

モラハラ別居してるのですが旦那が今日精神科に行ったみたいで若年性アルツハイマー型認知症のうつ病のパニック障害て言われたらしく 治らないですよね?離婚は置いておいて別居する予定だたのですが支えるべきなのか離婚するべきか みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ

私なら迷わず離婚します!

  • りの

    りの

    アルツハイマー調べると若年性だと進行はやいとか書いてあったりします💦そうなりますよね

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫婦関係が良好な状態で病気になったなら離婚しませんが、モラハラで別居してるなら迷わず離婚します!
    つらい立場でしょうが、後悔ない選択ができるといいですね。

    • 1月21日
RuMi

不仲で別居してるときに判明したのなら、離婚で良いかなと思います。

  • りの

    りの

    やはりそうですよね🥲
    見捨てていいのか迷った自分がいます。

    • 1月21日
  • RuMi

    RuMi

    若年性アルツハイマー、認知症、鬱、パニックとなると、よほどの覚悟が無いと見れないです。仮に、血の繋がった身内でも、介護の擦り合いで絶縁レベルのケンカになるケースを仕事で嫌というほど見てきました。
    夫婦でも、完治しない重度な精神病が原因での離婚理由は認められるので、迷わなくても大丈夫です。

    • 1月21日
  • りの

    りの

    本当に病院行ったか際どいですが…。混む病院なのに1時に始まり1時半にはもう終わったとか連絡きていつもその病院何番さんとか呼ばれてるのに怪しいです。
    若年性アルツハイマー調べるとはやく死ぬとか 電話でも一方的に詰められて泣いてしまいました。😅

    • 1月21日
  • RuMi

    RuMi

    本当に診断されたのか怪しくなりますね。疑わしいので、診断書を出してもらいましょう。もし嘘なら、どんなことを言われても信用できないので、心置きなく、離婚準備を進めれますね。本当に診断されても、離婚理由になるので、問題ないかなと思います。
    電話で相手を泣くまで追い詰めるのは病気の有無関係なしに最低です。

    • 1月21日