
家を購入する際、口うるさい母に悩んでいます。契約日が迫っており、夫婦で話し合い済み。黙らせる方法を教えてください。
家を購入するにあたり、母が口うるさいです。
たくさん夫婦で話し合って、ほんとによく話し合って決めました。
それなのにそうするべきじゃないとか、もっとよく考えた方がいいとか、子供が可哀想とか…
もううるさい!!って感じです。
何度も夫婦で話し合ったから。と話してるのですが分かってくれません。
心配なのも分かるけど、私たち夫婦の事だから。と言ってもそれでも口うるさいです
どうしたらいいですかね
今日契約日です
もう手付金は払い夫婦2人契約する気満々なのでもう道は変えません。
黙らせたいです。どうしたらいいですか
- はじめてのママリ🔰
コメント

mm
うちも、何軒か見て回ってその度にここにしようと思うって相談したら
両家ともここは〇〇だから〜たかなんだかんだ言われてました!
結局、勝手に土地契約して家の計画も進めてからここで契約したって報告しました!そしたら特に何も言われずでしたよ☺️
お金も一切出してもらうわけじゃなかったので、関係ないかって感じで勝手にどんどん進めました🙆♀️
でも今思うと親の言ってたデメリット、めっちゃわかる〜あそこにしなくてよかったって今だと思います😭😭
客観的に見てもらうのも大事な気がしますが、絶対にここ、というのがあるなら勝手に進めていいと思います💓

退会ユーザー
お母さんは何か住宅購入等で後悔したことがあるのでしょうか☹️?
何を理由に反対しているのかにもよりますが…。
結婚して家庭をもってるので、あまり干渉しないで欲しいですね😮💨
ご夫婦でよく話し合って決めたなら尚更だと思います。
私なら、お母さんの家庭ではなく、自分の家庭の問題なので、ふたりが納得してお母さんに迷惑かけることがないのであれば気にしません😑
黙らせる事は難しいと思うので、強行突破で今後はあまり相談とかしないかもしれないです😓
何かあっても決定事項として報告だけに留まると思います。
-
はじめてのママリ🔰
実家はずっと賃貸なので住宅購入は今までした事ありません。
ただネットで色々調べてその情報に影響されて不安になってるみたいです
頭金など援助もしてもらう訳では無いので気にしなくて良いですよね。
夫婦の事ですもんね。
お母さんに迷惑かける訳じゃないから、と言うのも伝えてます…- 1月21日

はじめてのママリ🔰
お母さんは何がそんなに嫌なのでしょうか。
間取り?立地?サイズ感?
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローンですね…
私たち夫婦23.24歳で50年ローンを組みました。
でも、そもそも50年支払い続ける気はありません。
繰り上げ返済を勿論考えています
毎月の支払い、これから子供にかかってくるお金、どれだけ貯金できるかも数字に出して色々計算しました。
それでも、やって行けると思ったから夫婦で決めた事なんです。
50年ローンとだけ聞いたらそりゃ、は?!ってなると思いますがどうして行くか何回も説明しているのに分かってくれません- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
若い!
その年齢で繰り上げ返済も視野に入れて生活していくのであれば問題無さそうですけどね🤣!✨
大きな病気と想定外の子どもの数にならなければ、ローン破綻する事はないと思いますけどね🤔
買う本人たちに任せてほしいですね…🤤35年ローンにしたと伝えちゃいましょう😌- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
今日契約時、奇跡的に40年ローンでもOKですと言われ、即40年にしました。
結果的に母親を黙らせれました。笑
良かったです- 1月21日

退会ユーザー
私の場合、少し違いますが
家の間取りや壁紙、内装に文句しか言われませんでした。
「え、何その壁紙?無いわ。」
「普通そこにこれつける?」
「これは、まぁー許したろ」等
言い出したらキリがないほど。
金は出さないけど口はだす。
ほんと縁切ろうかと思いました😕

ママリ
放置しましょ!ことが済んでたから家買ったからいつから住むからって言えばいいです
はじめてのママリ🔰
私も、頭金などの援助をしてもらう訳じゃ無いし家の事で母に迷惑かけるわけでも無いので、ほんとに夫婦の問題だし母は関係ないですよね。
心配なのは親心だしその気持ちで言ってくれてるのは分かりますが。
流石にグビ突っ込みすぎもウンザリします…
mm
そうですよねぇ、、、私たち夫婦も20代前半同士で建てたのでそれもあり色々口出しされましたが金利とかもどんどん上がってってるのでその前に買えてよかったな〜って思ってますよ🙆♀️💓💓
強行突破で行きましたがその後関係が悪くなることもなくいい家建てたなって言って貰えてます☺️☺️✨頑張ってください!