
保育園に通う1歳の子の朝ご飯について参考になる情報を教えてください。朝食のパターン化を考えているが、奥歯が生えていないため固いものはNG。我が家では軟飯100g、野菜・芋類・果物70g、タンパク質20〜50gを与えています。足りないと泣くことも。保育園復帰が不安です。
保育園に行っている子の朝ご飯について参考にさせて下さい!
来月で1歳になり、保育園に入園予定です。
離乳食は3食とも200g程食べていますが、まだ奥歯が全然生えていないのであまり固いものがあげられません…
保育園に行き始めたら忙しくなると思うので朝ご飯もパターン化したいのですが、皆様は何をどのくらいずつあげていますか?
ちなみに我が家の場合、
軟飯100g、野菜・芋類・果物で70g位、タンパク質20〜50g (豆腐の場合)です。
足りないと泣きます。
保育園&職場復帰が今から不安です。。
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント

かりん❁
私も復帰前はきちんとそれぞれgを測るタイプでした😅
復帰してからは無理でした💦
朝ご飯は納豆ご飯とヨーグルトは固定、プラス具沢山スープか具沢山味噌汁です。
炭水化物と野菜とタンパク質はどれも欠かさないようにしています。
たまに食パンとチーズやソーセージ、具沢山スープとヨーグルトの時もあります。
ママリ
コメントありがとうございます✨私も最近は量だいたいでいいかなと思い始めました…😇
納豆ご飯固定良いですね!具沢山スープも似たような感じなので嬉しいです💕
私もバランス重視でいこうと思います!ありがとうございます✨