![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が寝かしつけに1時間以上かかり、夜泣きもある状況。無理やり寝かせる方法で泣かせたくないが、何か良い方法はあるか悩んでいます。
毎日寝かしつけに1時間以上、、、
今日もやっと寝てくれた😭😭😭
次は夜泣き🤣
1歳1ヶ月の息子(体力ありありな子です)
朝8時ごろ起床
昼14時ごろ昼寝
夜8時過ぎから寝かしつけて9時過ぎに寝る
のリズムです
夜全く寝ません寝室行っておむつ変えて
ミルク飲んであったかい毛布着て寝るルーティーンなんですがそこから動き回る回る眠たくなったら私の方に来て
もごもごゆって寝るって感じなんですけどそれが1時間以上かかるんです😭😭
動き回るのを無理やり寝かしてトントンしてという方法
ありなんですがどうしても泣いちゃって
毎晩泣かせながら寝かしたくなくて😢😢
1時間付き合うべきなんですかね…
何かいい方法ありませんか、、、
ちなみに夜泣きも2.3回起きます…😱
- ぴ(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はうつ伏せが好きなので
お布団にうつ伏せにしてお尻を上下に揺らしてあげると
気持ちいいのか寝てくれます🥺
ネントレは合わずやってません😵💫
揺らし作戦やってみてください☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝が少し遅いのと、14時から昼寝でどのくらい寝るかわかりませんが、昼寝から夜寝の間隔が短いんだと思います!
体力ある子なら尚更、、
もう少し朝早く起こして、昼寝も前倒しにするのが良いと思います✨
-
ぴ
お返事遅くなって本当にすみません!?!
- 1月25日
-
ぴ
すみません書くところをまちがえました、、下の投稿見ていただきたいです。
本当にありがとうございます。- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
それは良かったです🥰💕
私も色々試行錯誤してます😂笑
お互い子育て頑張りましょ〜😊❤️グッドアンサーありがとうございます✨- 1月25日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
お返事遅くなって本当にすみません!!上の文章間違えて送信してしまいました、、、
コメントありがとうございます😭アドバイスもらってから朝は私と一緒の6時半から7時に起きて昼寝は10時、11時あたりから長くて2時間寝るようにしたら夜8時から布団に入ると何もせずちょこっと動いたらすぐ寝るようになりました😭😭
感謝しかありません、、、
いままで寝かしつけが嫌で嫌で仕方なかったのに最近は寝かしつけが楽しいです😂
午前中に寝てくれることで昼から行動しやすく予定も立てやすいため生活が本当に楽になりました。
本当にありがとうございます🙇♂️
ぴ
コメントありがとうございます😭😭
うちの子もうつ伏せ好きです!!揺らし作戦早速明日やってみます!!