娘が心配なことを話してくれる。同じような経験をした方、どう対応すればいいでしょうか。
今3歳8ヶ月の娘がいます。
時短で保育園に通っています。
最近家に帰ってから色々お話できるようになってきたのですが、あまり明るい話をしてくれません。
お友達に蹴られた、お友達の〇〇が嫌だった、悲しくなったの、ママに会いたくなった、泣いていたの、
先生に早くしないさい!と怒られた、
先生に置いてくよと言われ悲しかった、などなど…
心配になる事ばかり言います。
娘もまだ上手く伝える事ができないですし、
娘自身が友達と揉めたりもあると思います。
先生の事も受け取り方やそういう意味で言ってない可能性もあると思っています。
ですがこういった内容ばかり聞くと物凄く心配になってしまいます。以前も少しどうなんだろう?という事があった
園なので余計に心配というのもあります。
娘の話が全て嘘という事もないと思ってしまいます。
同じような年齢の子をお持ちの方、
こういった話や行き渋り?のような事はよくありますか?
このような話が出た時どのような対応をするのが適切なのでしょうか。
アドバイスお願いします。
- さーた(5歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私なら先生に娘がこんなこと話してくれます。って素直に伝えます。そんなことないですよねてきなオーラを出して!
はじめてのママリ🔰
娘さんが話す内容が全てではないというのはもちろんですが、娘さんにとって印象の強い出来事がお話の内容になっているので、なにかしらのアクションは必要かと思います💦
少しどうなんだろう?とはるさんが感じるようでしたら尚更です💦😢
娘さんにとって、マイナスの感情が生まれるなにかがあるのは間違いないので、それが「ママと離れて寂しい」など園や先生の対応と関係のないことだとしても、対処は必要だと思います!
ABC
はるさんの娘さんは今は2才児クラスですよね?その頃は園の話を聞いても「内緒ー」しか言われませんでした笑
年少〜年中前半はひたすらネガティブワードばかり。
最近になって、楽しかったこと、できるようになったこと、友達の上手なことの話が出てくるようになりました!!
うちの子の場合ですが、ネガティブ発言に対して、私が色々聞いたりポジティブな話にすり替えようと私が頑張ってた頃は逆に上手くいきませんでした😅
あんまり反応しすぎるとエスカレートする可能性があると思うので、お子さんに対してはさらっと、どうしても気になることがあったら、園に聞いてみるとかですかね🤔
1年前にはネガティブな話題にしか名前が上がらなかったお友達の得意なことが最近よく息子の話題に登るようになり、息子だけでなく、お友達の成長にもジーンとくる今日この頃です!
成長とともに、はるさんも娘さんも心が軽くなりますように✨
はじめてのママリ🔰
ありますあります!
今日ね、◎ちゃんがたたいてきたの。やめてって言ったのに…
▲ちゃんがトイレ入ってる時にドア叩いて来たんだよ!
とか言います。
うちの子は言葉も早くてほぼ100%事実のみを話していると思うので真剣に聞きます。
なんでたたいちゃったんだろう?おもちゃ取り合ったりしてたの?とか。
どういう状況でたたかれたのか。聞けば色々教えてくれますし、なるほどそういう状況だったのねーとわかってきます。
次からはこうしようね。とか最後はアドバイスするようにしています。
クラスにもいじわる気質の子はいますし、あんまり続くようなら先生に相談しますね!
コメント