※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おた🔰
ココロ・悩み

3歳6ヶ月の息子が発表会でイヤイヤで先生に抱っこされる様子。言葉の遅れはありつつも、踊りや本読みは好きなことならできる。療育に通うべきか悩んでいる。

3歳6ヶ月になる息子がいます。
先日保育園での発表会がありましたが、1度も参加することなくイヤイヤでずっと先生に抱っこ状態でした。他の子は、みんな出来ているのになぜうちの子は出来ないのだろう?なにが違うのか?と悩んでいます。療育に通うべきなのか分からず…。

・言葉の遅れは多少ありますが3語文など話せます。
・踊りは自分の好きな歌なら踊るようです。
・普段は保育園に通っており、先生から何か指摘があった事はないですが、こちらから問うと自分の好きなことは集中してやるが嫌な事はやらない。
・本読みや、先生のお話を聞くときはみんなと同じように座って聞いているようですが、実際に何かやりましょうってなった時にイヤイヤになるようです。
・とても恥ずかしがり屋。親のあたしも子供の頃とても恥ずかしがり屋だったので恥ずかしい気持ちは分かりますがそこも遺伝してるの?という感じです。



以前にも一度似たような内容で質問させてもらいましたが、仕事やコロナでバタバタで何も出来ていませんし、なかなか療育などに行ってみようという決心がつきません。

コメント

deleted user

まずは市に相談してみてはどうでしょう?(もうされてたらすみません)
3歳検診とかは問題なかったですかね??
はずかしがりやのタイプなら、割とクラスに1人2人はそういう子いるんじゃないかなーと思います。うちの子のクラスにも、行事のたびに大泣きしている子いますが、だからどうとかは思ったことなかったです!!
ちなみに、私の幼馴染も行事のたびに大泣き、保育園の写真は泣き顔ばっか、小学校も登校中からお母さんにしがみついて大泣きの子いましたが、小学校高学年くらいで落ち着いて、中学では元気すぎるキャラになり部長とかして、普通に高校も行って就職して今では子沢山の母してる子いますよ!性格なのかなって思います!

うちの子は、恥ずかしがったりはないですが、落ち着きがないタイプでして。
今度3歳半検診があるのでその前に保育園の担任の先生と相談して、検診の日に市の保健師さんに相談して療育するか様子みるか決めることになりそうです…
うちの先生も指摘してくることはないですが、こちらが「保育園でうろうろしてたりしますか?」とたまたま聞いたら「部屋から出て行くことはないです」と言われました笑笑、部屋から出て行くことはないけどうろうろしてるってこと?それって結構やばくない?療育行った方がよくない?と思いましたが、先生から指摘しないのは園の方針なのかなーそれなら仕方ないのかなーと思いモヤモヤです💦

  • おた🔰

    おた🔰

    市に相談しに行ってみて、保育園での子供の様子を見に行ってくれることになりました。そこで保育士と相談して後日連絡くる予定です。

    3歳児検診は特に引っ掛かることなく何も言われませんでした。

    • 1月22日
ママリ

息子さんと同じ月齢の子がいます!
うちも今年の発表会、泣きはしないものの全然参加できてませんでした😭
うちはとにかく恥ずかしがり屋で人前がダメ。母子分離も苦手です🥲
元々検診も1歳半検診は泣きすぎて吐いて、3歳児健診は体重測定も普通にできず私の抱っこでやりました💦慣らし保育にもめちゃくちゃ時間かかりました😭

娘の時、年中くらいまで発表会や運動会で泣いちゃったり参加できてない子がちらほらいました💦娘は今年年長ですが今年はみんなちゃんとできててすごく成長を感じました✨

まだ2歳児クラスですよね?
健診でとくに言われたり、保育園の先生から何か言われたりありますか?
園での様子とあわせて相談してみて、問題無さそうなら様子見でもいいかなと思いますよ☺️

  • おた🔰

    おた🔰

    同じ月例で同じような子がいて少しホッとしました。
    うちの子も泣きはしませんでしたが、踊りたくなくて先生に抱っこ、劇なども参加せずでした。

    はい、まだ2歳児クラスです。
    検診で引っ掛かかった事はなく、保育士さんからもまだ何も言われたことないです。先生とももう少しちゃんと話し合ってみたいと思います。ありがとうございました!

    • 1月22日
ママリ🔰

うちの娘は年少まで全く同じでした。

泣き続け、先生に抱かれ、発表会も運動会もマラソン大会も…。

発達障害も考えましたが、他に気になるところはないし、先生からもそういった話はなくて。

そしたら、年中でぐっと成長しました!先生達みんなから「今年は頑張りましたね!成長しましたね!」って言われるほど、堂々と見せてくれました。

生活の中でも、親戚から「なんかしっかりしてきたね!」って言われるようになったので、単に人見知り恥ずかしがりだったのかなと。

ちなみに私も子供の頃は人見知りで恥ずかしがりでした。

  • おた🔰

    おた🔰


    泣くことはないですが恥ずかしそうにしていて先生に甘えて抱っこされたり、かと思えば抱っこから降りてうろうろしようとしたり…。笑
    やはり心配はつきませんよね💦

    先生や色んな先輩ママからも年中や年長になったら成長するから大丈夫だと言われますが…心配で心配で😞

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

発表会は初めてですか?

息子のクラスだと年少、年中くらいまでそういう子は何人かいましたよー!
年少の時なんて8割の子が発表会泣いてて、担任の先生も上手く行かなすぎて泣きそうになってました😭

他の子はできているという事ですがたまたまみんな良いコンディションで参加できただけ?とかは無い感じですかね??

年長になるとみんなそこそこ落ち着いてくるかな…と思いますのでそれまで様子見も有りかなとは思いますが。
お子さんにその時の気持ちなど聞いてみたことありますか?
対話も効果があるかもしれないなと思って…💦

普段と違う雰囲気に萎縮しちゃう敏感な性格の子もいると思いますし、
親がたくさん見てくるから怖い!って泣いちゃう子もいましたよ〜!

療育よりもまず発達相談をする場所、電話相談など市や地区にありませんかね🤔?

  • おた🔰

    おた🔰


    発表会は初めてではないです!
    0歳児から通っていて、0歳児の時は最初泣いていましたが途中から踊っていて、1歳児の去年はコロナの関係で見に行けませんでしたが練習風景のDVDを保育園から貰え観ると、割りと踊っていました。2歳児の今年は最初から最後まで全然でした💦


    たまたまみんなが良いコンディションで参加できただけとかあり得るんですかね?それならそうだと思いたいです!😄
    年少で8割も泣いているとか想像出来ません‼️たまたまだったのかな~。

    息子にいつもなんで踊れないの?って聞くと「恥ずかしい」とか「踊りたくない」とかばかりです。

    市の発達相談に電話してみました。ありがとうございました。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も全く同じ感じです。
好きなことは集中しますが、嫌なことは他の興味あることの方へ意識が行って着手しません💦

多動なのか?イヤイヤ期なのか?よく分からないので、ちょうど発達支援の教室を見学してみようと思ってるところです。

  • おた🔰

    おた🔰


    この年頃だとまだまだあるあるなんですかね?好きなことしか出来ないのは…。

    うちもほんとそうです。多動なのかな?恥ずかしいだけなのかな?イヤイヤ期っぽくはなさそうだけどな~っていう感じです。ほんとよく分かりませんよね。あたしも先日、発達相談に行ってきて、今度保育園での息子の様子を見てもらえるとこになりました。

    • 1月22日