
生後11ヶ月のお子さんの発達について不安です。ハイハイや伝い歩きはするが、歩くことや立つことができず、落ち着きがなく暴れたり奇声を上げたりします。他にも足を叩いたり反り返って暴れることがあります。他のお子さんはどうでしょうか?
生後11ヶ月のお子さんがいる方に質問です。
生後11ヶ月の息子がいます、発達、知的障害ではないかと不安でなんどもネットで検索しました。
皆さんのお子さんはどうですか?
・ハイハイ、伝い歩きはしますが歩く事や自分で立つ事はできないです
・とにかく落ち着きがなく暴れます
・大声で奇声を上げたり、とってもお話します
・自分の足を叩いたり、後ろに反り返って暴れたりします
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それで発達・知的障害って少し考えすぎかな〜と思いました!
他に気になることあればまた別ですが🥲
普通の赤ちゃんのように思います!

myumyu🍉
同じく11ヶ月ですが、まだ歩かないですよ〜😊もう歩ける子は早い方だと思います!
落ち着きがないのレベルがわからないですが、赤ちゃんだから当たり前かな?と思います🤔
奇声をあげたり、反り返ったりするのはうちの子もします😣嫌なときとか、だいたい理由があるときです!
うちも同じ月齢の子と関わる機会がほとんどないので、うちの子が普通なのかわからなくて、心配になることもあります😢
ネットにはいろんな情報があるから不安になりますよね😭
どこに相談しても様子見って言われるだけだろうし😭
でも目の前の、今しかないかわいさを楽しみましょう😊💕
-
はじめてのママリ🔰
ネットだけじゃ本当にわからないので同じ月齢のままさんのご意見を頂けると安心します。本当にありがとうございます😭子育て頑張りましょう!
- 1月20日

退会ユーザー
11ヵ月なので出来なくても大丈夫です!
ハイハイ、捕まり立ち、つたい歩きは一歳半まで出来れば良い言われました🤔
歩くのは2歳まで出来れば良いので大丈夫です☺️
娘も運動面遅かったですが一歳半様子見でした🤔
落ち着きないのはまだ11ヵ月なのであるあるです。
ネットみるすぐ自閉症とでます。
不安になるとおもいますがまだ分からないですし、これから成長する可能性高いので、あまり不安にならず成長楽しんでください☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭ネットでみたら自閉症や知的障害のことに当てはまるところがあったのでコメントを読んで少し安心しました、ありがとうございます🙇♀️💦
- 1月20日
-
退会ユーザー
娘早産で3ヶ月一回病院かよっており、運動面のこと聞いたら先生がそう言ってたのでまだ大丈夫です☺️
そして、ネットで書いてあることほぼ当てはまっても、なくても自閉症の子います😂
娘自閉症スペクトラム、知的障害で脳神経外科先生が、発達障害人それぞれ違う。
皆おなじ特性の子いないといってました。
ネットで書いてあることごく一部当てはまってもなくても皆特性ちがうからネットでは分からないといってました🤔
なのでまだ不安にならず育児楽しんでください☺️- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
何も知らないから勝手に決めつけちゃってた自分がいたのでこれから今しかみれない育児を楽しみながら頑張ります!
一緒に子育て楽しみながら日々頑張りましょう^_^- 1月20日

🌤
うちの子も歩かないし自分で立ちませんよ🫶🏼💓
ぜーんぶ当てはまります🤣(笑)
この時期特有やろと思ってます(笑)
ハイハイとかを長くする方が足腰も強くなりますよ🫶🏼🤍
声を出すのが楽しいのでしょうね😙💚
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊♪
同じような方がいてほんとに安心きます😮💨
同じ月齢の子とはほんとに関わることがないのでこのような場を借りて色々と知れてありがたいです!
本当にありがとうございます😭- 1月20日

ポポ🔰
息子も落ち着きないです🫣
支援センターでも1人でひたすら動き回っています(笑)

まるまる
うちの子もまだ立てないです!伝い歩きはめっちゃやりますけどね〜😅遅れてるな〜とはあんまり思いません!1歳半までに歩ければ問題ないだろ〜って思ってますよ〜!
支援センターでよく他のお友達に「きぇー!!」って大声出してますよ!声がデカすぎてびっくりします😅でも他の子も同じくらい大きい声出しますんでそんなもんかなぁと思います!
暴れるの程度はわかりませんが、抱っこしてたら急に後ろにそりかえって楽しんでる時あって、びっくりしますね〜

はじめてのママリ🔰
ウチはハイハイ伝い歩きまで早かったのに、立っちは慎重なのか、まだしません🤷♀️
初めての子なので、私も発達面が色々と気になりますけど、この月齢だと、ほとんど、まだ様子見で大丈夫かなと思ってます😃
あと、成長と共に自己主張が出てきて、抱っこしても反り返ってイヤ〜!ってするようになって、早くもこんな主張があるのかと、びっくりしてます❗️
ウチも男の子だからか、落ち着きなく活発ですよ〜😃

ママリ
全く普通だと思います。
娘もそんな感じですうるせーですよ笑
でも10ヶ月検診もそうだけど毎日のように支援センター行ってますがこんなの普通だよーって言われます
支援センターに行ってると本当にいろんな子がいて、1歳2.3ヶ月でやっと歩く子なんてたくさんいますよ。
11ヶ月なら全然気にすることないと思います。
逆に10ヶ月で歩いてた息子の話をしたり、いま10歩くらい歩く娘を見て支援センターの先生方も歩くの早すぎるよ!!笑 って言ってるほどですよ。
早く歩くようになってほしい気持ちは親としてあると思いますが、歩くのは遅い方が足腰に負担がないと聞きますし、そもそも歩く気が本人にないとやらないので歩きたくなるまで待ってあげたらいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
考えすぎないようにします!