![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目の新生児におしゃぶりは良くないですか?ミルクを飲んだ後も口寂しい感じで置くと寝れないのか泣き出し、抱っこしても泣き止まず、家族には抱っこで泣き止むと言われるが落ち着かない。抱っこの仕方が下手なのでしょうか?
生後9日目の新生児におしゃぶりは良くないですか?
ミルクを飲んだ後も口寂しい感じで置くと寝れないのか泣き出し、私が抱っこしても泣き止みません。夫や母、妹が抱っこすると泣き止むのでメンタルがやられそうです。
母にはおしゃぶりよくないし抱っこであやしてあげて〜と言われるのですが手足をジタバタして落ち着きません。
抱っこの仕方が下手なんでしょうか?
- ママリ(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生後9日目とのこと、何しても泣きますよ😊
異世界にきてまだ9日目ですよ🤗?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え?何がよくないんですか??お母さんが良いならぜんぜん良いと思います!
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
抱っこはあまり関係ないかもです🤨
私は助産師さんにままにだけ泣く事もあるけど
それはままはどんな事があっても自分を
嫌わないと絶対の信頼をしてるからだよって
教わりましたよ🥰
でも、ままからしたらやっぱり自分にだけ
泣かれるとメンタルきますよね🥲
一度、換気扇つけて換気扇の下で
抱っこしながらあやしてみて下さい☺️
![ska](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ska
子育ては楽してなんぼです!
上の子はしてくれませんでしたが
真ん中の子はありがたい事に
おしゃぶり吸ってくれました🥺
末っ子は嫌みたいで困ってます😂(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
使ってますー
夜中ミルクあげてすぐでも、泣かれたりしたらお母さんの寝る時間無くなっちゃいますよね。頼りすぎないように意識して使うつもりです!
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
おしゃぶり全然いいと思いますよー!
うちは生後1か月くらいから1歳半までしてました😊
おしゃぶりに頼りすぎて、全く抱っこをしないのは良くないと思いますが、落ち着いて抱っこしてあげるのはとても良いと思います😊
ただ、おしゃぶりも相性があるみたいで、うちはサイズ変えるごとに何種類も買って試しました😂
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
おしゃぶりは全然大丈夫ですよ!出産後生後3日目でNICUでデビューしてました👶💖
今も我が家は助かってます🥺
コメント