
コメント

はるマ
こんにちは!私はりんごをすったやつに、ブルガリアヨーグルトのプレーンをまぜてあげてます(^^)

mama3年目
ベビーだノンを食べさせてます。
-
みやこ
スーパーとかにも売ってますか?
- 1月7日
-
mama3年目
スーパーには必ずありますよ- 1月7日
-
mama3年目
ベビーだノンではなく
ベビーダノンでした- 1月7日
-
みやこ
見落としてますね…(^^;くまなく探してみます♪
回答ありがとうございました\(^^)/- 1月7日
-
mama3年目
ヨーグルトの場所にありますよ!
見てみて下さい!
24ヵ月位まで食べれますから- 1月7日
-
mama3年目
野菜から果物までありますよ!
こんな感じです。- 1月7日
-
みやこ
分かりやすく写真付きまで…ありがとうございますm(__)m
とりあえず果物から食べさせたいと思います♪- 1月7日
-
mama3年目
お子さんが気に入ると良いですね- 1月7日

NAIA
ベビーダノンはどうですか?(*´ω`*)
-
みやこ
色々あるんですね…。
迷ってしまうとこですが、とりあえずベビーダノンデビューしてみようと思います(^_^)
回答ありがとうございました♪- 1月7日

りーりー821
無難なのは無糖のブルガリアヨーグルトかベビーダノンですかね。無糖ヨーグルトにバナナやリンゴを混ぜても美味しいと思いますよ✨
-
みやこ
始めて食べる息子の表情が楽しみです(笑)
回答ありがとうございました♪- 1月7日

まぬーる
カロリーオフとかしていない、普通のプレーン味でいいです(^^)たまにちょっとお高めのやつでもいいと思います。笑
乳製品の最初の登竜門!ヨーグルトが大丈夫であれば、一歳頃から牛乳飲めますね✨
-
みやこ
念のため平日に食べさせたほうがいいですよね。
クリアしますように☆ドキドキ
回答ありがとうございました(*^^*)- 1月7日

らすく
小パックのものだと、保存にいいので、わたしはダノンビオの無糖4個パックを常備してました。
ブルガリアとかだと大きいのしかなくて、何日間かそれを使うことになるので(問題は別に無いんですけど😅)、2日で使いきれるように小さいものを探してたのでした。
ベビーダノンとちがって甘味は全く無いので、結構酸味が強いですが、オリゴ糖で煮たリンゴや刻んだバナナ、イチゴと一緒にあげると喜んで食べてました😊
余ったものをわたしが食べるときは、砂糖を足して食べてました(笑)
みやこ
回答ありがとうございます(^_^)
プレーンがいいんですね☆
スーパーにもあるのでいいですね(^_^)