※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
お仕事

社員に戻るか悩んでいます。現在はパートで働いており、社員に戻ると年収500からスタートし、福利厚生も充実。時短勤務も可能ですが、最初の1年は17:30まで勤務が必要。育休産休を考えるため悩んでいます。

社員に戻るか悩んでいます。

今はもともと社員で働いていたところにパート時給1050円で週3回の1日5時間です。
仕事内容は社員とほぼ同じです。元社員なので全ての仕事がわかるので新しい人に教えたりもします。

社員になると年収は税込500ぐらいからスタートで上がっていく仕事です。福利厚生もよく時短勤務も子どもが9歳まで使えます。月の半分は在宅勤務の事務です。

2人目妊活しているのでパートでゆっくりと思ってましたが仕事の責任感や、育休産休が欲しいなと思ったら社員に戻ったほうがいいのかなと考えだしました。

社員に戻ると最初の1年は時短が使えないので17:30まで勤務ですがそのあとは時短が使えます。
在宅勤務も多いですしがんばるべきか、2人目がもしできてまた戻ってから考えるか悩んでいます。

みなさんならどうされますか?

ちなみに今は週2は他の飲食で働いていてます。社員に戻るなら飲食は辞めます。

コメント

ママリ

子供を産んだ今私なら、断然社員に戻るですね✊

  • maru

    maru

    2人目の前に社員戻りますか?!

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    2人目が出来たとしても産休なら少しお金入る知って考えたら社員に戻ります✊

    • 1月20日
むーむー

社員からパートになるのは簡単ですがパートから社員に戻るのはそもそも空きがないと無理だと思います
そんな簡単には戻れないと思いますよ😅
社員に戻らない?って上司から話があったとかですか?

  • maru

    maru

    会社のほうから話があってです💦妊活してることを伝えてるので、悩みますとずるずるきていますがいつでも言ってねと言うてくれてますが、パートのまま妊娠すると一旦退職になるのでそのあとはどうなるかわからないので悩んでいて😭

    • 1月20日
  • むーむー

    むーむー

    話があったなら戻した方がいいと思いますよ😊

    • 1月21日