幼稚園の面談で、上の子が大人に気にかけられたことについて反省。下の子に譲りすぎたことも話しました。先生や実母に相談したが、先生に話し好きな子供は多いと言われました。
今まで個人面談で反省したことありますか?
今後に活かそうとは思います。
少し前に、幼稚園で面談がありました。
上の子(5歳女の子)が幼稚園の先生に話してほしい、気にかけてほしいというのがすごいと。
大人の人にかまってほしいという気持ちが多いと教頭先生からも話があったということでした💦
友達同士だとそこまで酷くはないみたいです。
対大人がいて、少人数になると‥ということでした。
お家での様子を聞かれ、家だと下の子(2歳男の子)に全て譲ってしまうという話をしました。
私も上の子ばかり譲らなくていいんだよ、下の子が我慢することも大切だよと伝えています。
でも、それでももっと上の子に対して愛が足りなかった?みたいになってショックです。
教育関係だった実母に伝えても、先生に話しがちの子供はたくさんいるよと言われました。
だんだん執着しなくなるよと。
先生に話しがちのお子さんとかいますか?
- ゆゆゆ
コメント
はじめてのママリ🔰
割とみんなそんなもんじゃないですか☺️我が家の長男も今年長ですがそうですよ😂
大人に見てもらいたい!が強いなーって感じますが保育園の先生は嫌な顔せずそのことを相談したときもみんなそうですよ☺️なので応えれる範囲で見守っていきますね☺️って言ってくださりました。
幼稚園=自立が早い。教育。っていうイメージなのでそれで言われただけかなと🤔
そして周りみてても上の子って割とそういうところあるなって思うので気にしなくていいと思います🤗
ママリ
幼稚園教諭でしたが、そういう子と沢山いましたよ!
お友達と遊ぶより大人と遊ぶ方が好きって子もいれば、1人の先生にべったりって子もいましたし。
それが必ずしも愛情不足や我慢で起きてるとは限らないです💡
単に甘え上手、おしゃべり好きとか性格の場合もありますし。
ただ、やはり集団生活になるとずっとそういう訳にはいかないし先生はみんなの先生でもあるので、メリハリというか、先生とお話する時は沢山お話しようね、お友達とみんなで遊ぶ時はみんなで遊ぼうね、先生がほかのお友達や先生、お母さんたちと話してる時とかは遮って話さないようにしようね、何かをしてる時は待ってからお話しようねとか、そういう指導はするようにしてました💡
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます。
たしかに上の子はわりとお話しは好きですね。
メリハリは大事ですね。
お友達のお話が終わってからということが大事ですねー✨
以前に幼稚園教諭されたということで、すごくためになりました☺️- 1月20日
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、上の方に返信してしまいました(´◦ω◦`)
ママの愛情不足とかじゃないと思います( ¨̮ )
元幼稚園教諭、保育士ですが、先生にべったりな子は沢山いましたよ!
きっと先生のこと大好きなんだと思います(o´〰`o)
私も経験ありますが、構って欲しい、大人に認めて欲しい気持ちが強いんだなぁーくらいにしか思ってなかったです!
下の子がいる分、我慢や頑張っている面は大なり小なりあると思いますし、まだまだ甘えたい年齢でもあると思います。家では下の子がいるからお姉ちゃんな自分が勝るけど、園では同等の子がいるので甘えたい自分が勝るんじゃないかなぁと思いました!
あまり気にしなくて良いかなと思います(✿´ ꒳ ` )ノ
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます。
優しいコメント、身に沁みます。
もう私の愛情が足りなかったのか‥と思ってしまったので😢
大人に認めてほしい子はいろいろいますよね。
お友達のお話が終わってからねということは伝えて、あとは幼稚園を楽しんでもらえたらなと思います✨- 1月20日
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、間違えて返信で打ってしまいました(。>﹏<。)
ゆゆゆ
回答ありがとうございます✨
はじめてのママリさんのご長男もそうなんですね。
確かに先生と話したい子はたくさんいますよね。
小学校の低学年まで、たくさんいるイメージです。
幼稚園というところから、少しアドバイスがあったということですよね🤔
すごく心が楽になりました、助かります😢✨