
明日、看護部長と話し合いがある。仕事ができていないから辞めるように言われるか心配。緊張している。つわりは病気ではない。
明日看護部長と話し合いだー。
仕事に行けてないから辞めてって言われるのかなー。
とても緊張する。
つわりは病気じゃないもんね
- ママリん🐣
コメント

はじめてのママリ🔰
辞めてとは言われないと思います!
わたしも看護部長に呼び出されたことありますが、気遣われましたよ🥲

退会ユーザー
看護助手してる時看護部長に呼ばれました😂
大丈夫?復帰したい?って質問攻め喰らいました😂😂
-
ママリん🐣
きっとおじゃるさんは真面目に一生懸命勤務されていたからその言葉を掛けて貰えたんだと思います!👏😭
もしそう聞かれることができたらもちろん復帰したいですと伝えます😭
コメントありがとうございます!- 1月19日
-
退会ユーザー
上の方に返してるコメント読みましたが私も妊娠前に精神障害見つかり休む事多く、復帰して1週間後に妊娠発覚して、そこからまた悪阻で休みはじめました💦
最終看護部長からは「産後落ち着いてまたここに戻りたいって思うなら戻ってきなさい。それまではママとして頑張りなさい」と言われ形的には「一時退社」って感じです!!- 1月19日
-
ママリん🐣
もしかするとその提案がされるかもしれないですね!!!
経験談を教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 1月20日
ママリん🐣
実は妊娠発覚前に鬱の診断でしばらく休職していて、パートに切り替えてもらった直後の妊娠発覚で自分に非があり過ぎるんです😢
今週月曜から復帰の予定だったんですが不調で月火と休んでしまい、水曜日に課長?事務の方から「勤務の事で話し合いを改めてしたくこの調子だと今週は来れないですよね?金曜日は勤務はせず○時に来てください。」と言われ、水木は頑張って行きたいと伝えましたが本当に来れるんですか?と聞かれもう来なくていいと言われているようなものだと受け取ってしまい今日まで出勤出来ずでしたт т
私が職場に貢献してきた訳では無いので病棟に籍があるだけきっと迷惑なんです……😭
辞めるように促されないように祈るばかりですт т
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、でも妊娠は悪いことではないし、鬱があるなら尚更無理しないでほしいって意味だと思いますが😢
ママリん🐣
はじめてのママリ🔰さん のように心優しい言葉が聞けるといいです😭こういう意見が貰えるかもしれないと思って頑張って顔出します😭