![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に車購入を反対されて悩んでいる方いますか?運転は好きだけど旦那は車のデメリットしか見てくれず、タクシーも苦手。バスも不便で、車の必要性に悩んでいます。
自分は免許持ってて運転もできるけど、旦那は免許なくて、車欲しいけど旦那に反対されてて買えないって方います?😅
批判だけはすいませんが無しでお願いします!💦
今は共感がほしいときでして😅
車は正直維持費もかかるし、置く場所も必要で、今は都内にも30分強で着ける距離に住んでいるので日常の必要性は実際には低いです…
ただ、運転すること自体は好きで、実家に帰ると親の車使って娘と出掛けたりするんですが、運転してると自分の空間が生まれるというか、電車で目的地に着くよりも達成感があるというか、別にメカ好きというわけではなく運転という行為が楽しいと思えるんです
旦那は免許なくてこれからも取る気はなくて、「車は金がかかって危ないもの」というデメリットしか感じないそうで💧
タクシーがあるじゃんと言われるんですが、自分で運転するのは酔わないのに人の運転には酔ってしまう体質(?)で、タクシー独特の臭いもダメで少しの距離でも辛くなります😭
バスもなぜかうちの近くからは出るバスは病院とか大学行きばかりで行ってほしいところへ行かないので使うことはなく…
車欲しい、運転が好き、でも旦那には理解されなくて…そんな感じで悶々としてる方います?😅
- はっち(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆっこ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ🐰
私も昔から乗り物が好きで車の運転がすぐにしたい!と思い高3で免許取得しました。
自家用車の空間が好き、運転してるのも落ち着く気持ちもわかりますし、買い周りしたい時は車があると便利ですよね!
ただ、車は維持費が物凄くかかるので、車が必要な場所(田舎とか)に住んでいるわけではない。且つ、お金が有り余るほどは無い。のであれば、私はタ車は贅沢品だと思っていて。。
クシーやレンタカーで十分かと思っています。
しかも、お子さんがいるならチャイルドシートも購入しなければならないですよね...
そこにローンを組んでまでお金を使うなら、もっと別のところに使いたいなと思う派です。
賛成してほしかったかもしれませんが、すみません。
あくまでも、私の意見ですので参考までに!!
![さっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっつん
うちはちょっと状況が違いますが、お気持ち分かりますよ〜😊
都内に引っ越してからも旦那の車維持してます。
2シーターで全員乗れないし、旦那本人は視覚障害で運転できないんですけどね。完全に旦那の趣味の贅沢オキモノです。
私も引越し前は自分の車持っててよく運転してました。
運転楽しいですよね。自分の部屋ごとどこにでも行けちゃう自由さというか爽快感というか。
タクシー私も苦手です。やっぱり自分で運転するのと全然違う。
旦那は私よりもさらに車大好きで生き甲斐って感じなのでお金もったいなくてもギリ許容してます。
お子さん2人ならいずれ郊外の動物園やらに皆んなで車で出かけるの、電車よりも便利で楽しそうと思いますよ〜。
はっち
コメントありがとうございます
仰ってることはすごく正論です!
親なんだから自分の欲じゃなく子供のためにお金を使うべきだし、自分の好きなことは我慢するべきなこともわかっています
ただ自分の言ってることが我儘で自分勝手なのは承知の上での投稿だったのでこういう場所でもいいから共感がほしかったんです😅
たぶん妊娠中もあって今心がナイーブになってるのもあると思うので、子供のために生きられるように考え改められたらなと思います💦
ゆっこ🐰
正論述べてしまってすみません
私も車を買うことが夢なので、わからないわけではないんです。
むしろ、今は我慢してますが将来は車の維持費とか気にならないくらい稼いで車を買いたいと思ってます!✌🏻