※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🔰
家族・旦那

里帰り後の生活について今実家に里帰りして産褥期を過ごしているのです…

里帰り後の生活について

今実家に里帰りして産褥期を過ごしているのですが、1ヶ月検診を目安に家に戻るつもりでいます。
しかしながら、母のサポートがない育児が全く想像できません。
私は今子供の世話しかしておらず、家事全般は母に丸投げです。深夜子供が泣いた時もサポートしてくれます。
至れり尽くせりな生活をしているので、家に帰るのが嫌で仕方ないです。

みなさんの里帰り後の生活を教えてください。
子供の面倒みながらどうやって家事しているのですか?睡眠とれていますか?
(うちの旦那は料理だけは絶対にしません。)

コメント

ママリ

意外と赤ちゃんの時は楽ですよ♪ほぼ寝てるのでその間にご飯作っちゃったり掃除したりする感じです!後はおっぱいとかミルクしながらって感じですかね!夜も自分しかいないってなったらスイッチ入るので起きれますよ✊

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    そうなんですね
    一人でこなせるようになるまで時間かかりそうです、、、

    • 1月21日
ままり

旦那さんと協力しながらやってました🙂
昼間私も赤ちゃんと寝てるので家のことは何にもしてない日なんて普通にありました。私がしてなかったら旦那さんがせざるを得ない状況になってやってくれてました🙂

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    旦那さんの協力必須ですよね。

    • 1月21日
しーちゃん

出産おめでとうございます🤗
私は2人目なので里帰りしなかったですが、昼間はほとんど寝ていないです😅
上の子保育園に送って行って、そのまま掃除&洗濯。
授乳終わったら買い物に行って、上の子迎えに行く前にパパっと夜ご飯作ってます💡
夜ご飯作る合間に昼ご飯は立ち食いしてます😂
1日があっという間です😅

  • プレママ🔰

    プレママ🔰

    すごいですね💦
    からだしんどいですよね。

    • 1月21日
かにゃママ

私は旦那と別居という形をとって里帰り中そのまま住み着くことにしました