※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なんでもぱなしの旦那😤育休中で育児はめちゃくちゃやってくれて助かるけ…

なんでもぱなしの旦那😤

育休中で育児はめちゃくちゃやってくれて助かるけど、なんでもぱなし😂
お菓子食べたら、お菓子のゴミとか机に置きっぱなし。
ヘアアイロン使ったら脱衣所にコンセントさして置きっぱなし。
脱いだパジャマその辺に置きっぱなし。
おしりふきウォーマーの蓋開けっ放し。
飲みかけのペットボトル机に置きっぱなし。
使ったペンとか机に置きっぱなし。


挙げだしたらキリがない。
まあ育児はかなり協力的だからいっか。
まだ許せる。けどイラってする😅

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😂うちの旦那もそうです(笑) 片付けてくれたら完璧なのにな〜って思います😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅😅私が片付けちゃうから自分で片付ける機会がないのかもしれないけど、部屋が汚くなるのがすっごくイラッときて片付けちゃいます😅😅

    • 1月19日
deleted user

今のうちに徹底的に
直してもらわないと
お子様がうろちょろ動き始めた時に、誤飲、やけどなどが
怖いと思います!!!
習慣つけないと
あ!忘れてた!が事故を起こしかねないので今のうちに!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!確かに!!

    今のうちに口酸っぱく言っておきます👍👍

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそれでいま
    旦那に指導中です🤣

    友達の旦那が置きっぱなしにしたアイロンを2歳の子が触ってしまって火傷したっていうのを聞いて余計に🥲
    お互い頑張りましょ!!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て+旦那も育てないとですね😭赤ちゃんは分からないからいいけど、大人なお前は考えたらわかるだろ!ってなります😅😅

    お互い旦那育て頑張りましょう💪💪🔥

    • 1月19日
ままり

わかります。笑
育児や家事すごくやってくれてほんとうに助かるのですが、
電気つけっぱなし、靴は脱ぎっぱなしとか。今は口酸っぱくいってるので、その程度に落ち着きましたが!🥺
同棲しはじめは鍵を開けっぱなしにされて、恐怖でした🥶笑
一時期、ADHDを疑いましたが
もう気にするのをやめました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍵開けっ放しは怖すぎます😅😅
    旦那は車の鍵を車の中に入れっぱなしなので我が家の車はいつでも盗まれる状況に置かれてます😤
    私も事故防止のために口酸っぱく言っておきます😂👍

    • 1月19日