※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園退園しない条件で、転職したい場合、復職後に転職するか、新しい職場で新しい就労証明書を出すか、どちらがいいでしょうか?

守口市にお住まいの方
教えて下さい!
現在育休中で4月から
保育園に入園しますが
もし職場を変えたい場合、
保育園は退園になるのでしょうか?
勤務時間、勤務日数は
申し込みした時
9-15時の週5日で
今の会社に書いてもらい
もし転職するにしても
同じ時間、同じ勤務日数で
と思って2つくらいいいなと
思ってるとこがあるのですが、
はやり一回は元の職場で
復職し復職証明書だしてから
やめた方がいいのか
新しい職場になって
新しい就労証明書と
復職証明書だした方がいいのか、、
退園にはなりたくないので
どちらがいいのかと思い質問させてもらいました!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ユウ

4月で変更すると就労内定に変わるので点数下がりませんか?育休復帰と点が同じなら望みはあるかもしれません🧐
点数下がればアウトです。育休で申請したことがないのでどう変わるかはわかりませんが、点数表でわかるかなと思います👌🏻

もし点数が下がる場合は4月に復職した上で5月以降での変更は大丈夫なようです。
2年前、主人に育休取得の話が出た時に役所に聞きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやり4月に変更すると点数下がるから退園になりますよね😭
    5月からは時間とかも変更してもいいって言うてたので4月は通常通り復帰してそれ以降考えます😔せっかく入れたのでリスクは回避しておきます😂

    • 1月19日
deleted user

短時間保育ですよね??
9時15時なら。
勤務日数時間変更ないなら点数変わらないので問題ないと思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月の労働が120時間こえるので標準認定になってます!休憩時間を含む6時間の21日計算って市役所の人が言うてたので3人とも標準です⭐️

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのまま120時間超えての転職なら問題ないと思います!!
    市役所にそのようにお伝えしたらいいと思いますよ😁✨

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。

育休中なら一度の職場に復職する必要があるかと思います😣
復職証明書を出さなければ退園になります💦

なので、一度職場に戻られて、しばらくしてから転職された方がいいと思います。

働く時間が変わらないならいいじゃんかって思いますがね〜😅💦