※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が哺乳瓶を拒否し、水分不足で便秘に悩んでいます。様々な方法を試しても改善せず、断乳後に飲むようになるか不安です。

哺乳瓶拒否についてです。
6ヶ月の女の子を完母で育てています。

授乳間隔が全然伸びず、母乳も減ってきていると感じています💦

離乳食は5ヶ月ぴったりで始め、よく食べるのですが麦茶、白湯が好きではないようで水分が取れず、便秘になってしまいました🥲
便秘解消のためにも水分を取らせてあげたくてミルクを飲ませたいのですが哺乳瓶拒否です😭

今まで試したのは
・哺乳瓶の種類を変える(母乳相談室、母乳実感、NUK)
・乳首のサイズアップ
・搾乳した母乳をあげる
・ミルクの温度を変える
・ミルクの種類を変える(はいはい、ほほえみ、アイクレオ、すこやか)
です。

ストローはまだ飲めず、コップ飲みは練習中で少しは飲めるのですが、時間もかかるしたくさんこぼすのでどれくらい飲めてるのかはわかりません💦

出来れば哺乳瓶で飲んでほしいので毎日寝る前に練習してますが、カミカミするだけで吸ってくれません、、

脱水は心配ですが、哺乳瓶拒否克服のために断乳したら諦めて飲んでくれるようになるでしょうか😭😭

コメント

ラティ

毎日育児お疲れ様です🌱
水分とってくれないと心配ですよね、

ミルクですが、娘の場合は
授乳からそのまま哺乳瓶に差し替えたり、スクワットしながらあげると飲んでましたよ🍼😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます😭

    寝落ち寸前にすり替えたり寝てるところにあげたりしてもダメでした💦

    スクワット!うちの子も好きなので試してみます!!
    ありがとうございます🥰

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちも完母で哺乳瓶・ミルク拒否です😭
離乳食あまり食べないですし、授乳間隔も伸びません💦

うちは、離乳食にミルクを混ぜてすこしずつミルクの比率をあげていったら味に慣れてくれたようです😊あと哺乳瓶はとことん拒否なので、スパウトを試してみたらカミカミしながらすこしずつ吸うようになりました。
なるべく機嫌が良さそうな時やお風呂上がりにこまめにスパウト(水分)与えたりしてます。あと、みかん果汁が便秘に良いと見たのでそれをスパウトに入れたり、離乳食に与えたりしています。

参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    みかん果汁便秘に良いんですね🍊
    スパウトはまだ試したことないので買ってみます!!

    ミルクはお粥に足す感じですか??🥺

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパウトは哺乳瓶に慣れてると難しいかな?と思うのですが、カミカミすると出てくるのでそういう子には合うと思います💡

    ミルクはお粥、野菜(水気のないものは伸ばす目的でorスープにして)に混ぜてます!さつまいも+ミルク+きなこ、バナナ+ミルクとかも組み合わせてますが喜んで食べてくれます🤲🏻´-
    あと裏ごしのコーンにミルク足すとコーンスープになるし水分補給もできます!
    どうしてもミルク単体が無理なら、ヨーグルトや食物繊維など便秘に良さそうなのを離乳食に取り入れてあげた方がいいのかな?と思います。(うちはその方が気楽なのでそうしてます😂)

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにうちの子は哺乳瓶もストローもカミカミしかしないので合いそうです🥹

    7ヶ月くらいになると食べられる物も増えてくるので色々とレパートリー増えそうですね😊
    お粥や野菜、コーンから始めてみようと思います🥰

    とっても参考になりました!!!
    ありがとうございます😭💓

    • 1月19日