
友人がドタキャンして疎遠になり、羨ましく感じる。許せるか悩む。
ここの人達は、強いですね😅
ドタキャンをする友達がいる…
とか
優先順位が、投稿者が低くなっている
とか
言ったあとに
私なら、疎遠です!!!!
って…
疎遠にできるほど、友人がたくさんいるのって羨ましすぎる…
許したりできないのかなっと思ったりしました🥹
- はじめてママリ🔰

Mon
私は疎遠にするって言う方ですが、家族だけで満足してるので、こっちを雑にしてくる友人は別にいなくても構わないと思っちゃいます😅
強いわけじゃ無いんですが、執着が無いんですよ、友人に対して。
友達そうやって疎遠になっていったので、今普段から連絡したり遊ぶ人いないですが、何にも不便なく心に何の不安もなく、すこやかな気持ちですよ🤣
たまーに、友人グループの集まりがあるんですが、そこは産後のグループで、元々そんなに密な関係では無いので、久々に集まりましょう〜みたいな感覚なので、そっちは行きます🤗
年に数回だけの関係の方が気楽で過ごしやすく、楽しいですね〜
学生時代とはだいぶ感覚変わりました😉

はじめてのママリ
3回も4回もドタキャンなどが続くようなら、
疎遠になっても仕方ないのかな〜とは思います。
初回で疎遠だ!は極端ですが、
何回も許してきて、
そのうえでも同じようなことをされたら、
フェードアウトしていかないと自分がしんどいだけかな〜とも思いますよね。
人間関係ってむずかしいですね。

ママリさん
友人がたくさんいるから切り捨ててるわけではなく、単純に自分にとって利益の無い人、有害な人は切ってるだけじゃないですか?🤔
どの投稿についてかは分からないので、私もそれを読んだらそんなことくらいで疎遠にならんくても…と思うかもしれませんが😂笑

ママリ
わかります😂
余程何回もとか会った時も無理!と思ったら疎遠になりますが😂
みんな私以外にも友達も沢山だし忙しいだろうし会える時に会えれば良いやーって思っているので😊久々に会うと楽しいですし。
私は余程の事がなければドタキャンとかはしないですが、最近約束をする時子供が体調崩すのなんでですか?😂
友達のNo.1は狙ってませんし◎
旦那が私を優先してくれるだけでOKです🥰
ちなみに多忙な長女にもドタキャンされまくりです🤣🤣🤣それでも可愛いんですよね〜

退会ユーザー
私も疎遠派です。
友達と約束していても、当日になると行きたくない症候群になって(行けば楽しいんですが)、、
現在は数人しか友達という友達も居ませんが、大好きな仕事があって、大事な家族が居るので何も寂しくありません!
本当、学生の時とはグループが
大事だったのに、感覚かわりますね🤭

🫶🏻
疎遠に出来るほど沢山の友達がいる訳じゃないと思いますよ〜🥺
1回目とかなら勿論度合いによっては許しますが疎遠にするレベルなのはきっとここに書いてないだけで他にも色々ある場合が多いと思います🥲
結婚したり子供が出来たりしたら学生時代と全く同じ付き合いも出来ないですし自分にデメリットのある付き合い方だと切り捨てた方が家族もいるしもう友達が全てって訳でもないからってそういう考えの方もいるかな〜て思いました!

はじめてのママリ🔰
私は家族と友達は別だしどちらも同じくらい大事なのでそんな簡単に切ったりしないです。
家族も大事だけど友達も今まで築いてきた過程があるし😅
なんなら主人よりもよく私のことも理解してる人ばかりなので…
とゆうかドタキャンする人と友達なのがよくわかんない
そんな人は若い時に切ってます

清華
ドタキャンの理由と回数によっては疎遠ですね
そういう考えのせいか友達は少ないですね🤣
でも友達と呼べる子たちは皆、家族かってくらい繋がりが強いです
向こうも私のことを家族と言ってくれる子たちです
その子たちがいるのでしょうもない理由でドタキャンするような子との交流はいらないですね😊
あ、優先順位は高かろうが低かろうがどうでもいいです

はじめてのママリ🔰
相手(ドタキャンする友達)にとっての優先順位を尊重しているだけで、
許すとか友達が多いとかは別の話かな思います😅
相性が悪い相手とは疎遠になった方がお互い幸せではないですか☺️

ママリ✨
ここに相談するくらいあからさまだったり、何回もだったりするからじゃないですか?
「仕方ないよね〜」で許せるならわざわざママリで相談しないですし。

退会ユーザー
ドタキャンする人の問題行動はドタキャンだけじゃないですからね。
ドタキャンするような人は他にも色々やらかすことが多いです。

👦🏻👧🏻💓
私も疎遠派です✋
家庭を持つと学生時代や独身時代とは違って自分の都合だけですぐ動けませんからね笑
約束の時間に間に合うように子供や家のことやって帰ってきてからの段取りとか考えてさぁやっと出掛けれるぞ!
ってタイミングでドタキャンされたら普通に「は?」ってなりません?笑
別に友達が多いからって理由ではないですよ🤣
シンプルにそんな人と付き合い続けてもデメリットしかないからです🤣
コメント