※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブ
子育て・グッズ

娘が同じお友達に叩かれる問題を先生に相談したが、改善されず、叩く方の親にも伝わっているか不安。叩かれる方の親には先生から連絡があるのか気になる。

保育園でのことについて教えてください🙏娘が同じお友達にいつも叩かれたりすることを訴えてくるので、担任の先生にお伝えすると、先生も認識していました。それでも、まだ叩いてくるみたいで、これって叩く方の親には伝わっていると思いますか?また、叩かれる方の親には先生から伝えてくれないものですか?娘が言わないと知ることが出来なかったなと…

コメント

もも

まだ親御さんには伝わってないのかも。続いているなら、伝えてもらった方が良いと思います。

  • ボブ

    ボブ

    そうですよね🥲次、娘に言われたら先生にお話してみます。
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
ぽぽ

保育園で起きたことは保育園の責任なので、一方的に喧嘩ふっかけたり、怪我などさせた方の親には伝わっていない可能性があります。


ただ、叩かれる方の親には伝えます。

子供が言ってしまうとは思うけど、保育士から相手の子の名前は言わず、今日こう言ったことがありました。止められずすみません。
相手の子とお話をして仲直りはできました。今後無いように見守っていきたいと思います。申し訳ありませんでした。
みたいな内容で謝罪があるかと思います。


何度もみたいなので、相手の保護者の方はこの事は知っていますか?
頻繁なようで娘も怖いみたいで…お家でもお話ししていただきたいのですが相手の子の保護者の方にお伝えいただけますでしょうか?…とお話ししてみてはどうでしょうか?
言葉は濁さず要望を丁寧に伝えた方がいいかと思います。

不安ですよね🥲

  • ボブ

    ボブ

    言葉は濁さず丁寧にですね🤔
    とても参考になりました😊
    ケガするほどでもなく、軽く叩かれたり、つねられたりするみたいなので、大袈裟かなぁとも思ったりしましまが…
    娘が嫌がっているので伝えようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
  • ボブ

    ボブ

    自分の子が叩いたら教えて欲しい気もしますが、そういうものなんですね…

    • 1月19日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    これは個人的な意見ですが、
    大袈裟だとしても、お子さんが『ママはSOSはきちんと受け止めるてくれる!助ける!』って思えるのが良いのかなって思います。
    子供の話を鵜呑みにはできませんが、先生にも伝えたからなんかあったら助けてもらえるよ!みたいに話してもらうだけでお子さんは違うのかなって思いますよ☺️


    私もそう思います。
    が、園で起きたことは全て保育士、元より園の責任なのでよっぽどのことがあったり、その子の保護者に聞かれたり、発達に問題があったりしないと伝えないもしくは伝えてもオブラートに包んで包んで梱包して…くらいな伝え方になるのが今の時代の現状なのかなって思います。
    と言っても保育士してたのはもぅ5年も前なので変わってきたかもしれませんが💦

    • 1月19日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    相談と言う形の方がより角が立たないかもしれません。

    あと、全く改善されないようだと…パパ連れてくだけで本気度伝わると思います。

    • 1月19日
  • ボブ

    ボブ

    子供の気持ちを受け止めるという意味で、私が先生に伝えることは大切なんですね。
    なんだかすごくスッキリしました⭐️
    先生方も色々気を遣いますね…
    保育士さんたちには本当に頭が下がります
    丁寧に答えていただきありがとうございました😊

    • 1月19日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    これは私の考え方なので分かりませんが、お子さんが先生にお話ししてほしくないことでなければ、伝えて園でも守ってくれる存在を作ってもらえたってだけで、少しは安心できるのかなって思います☺️
    きっと今まで以上に先生も気にかけてくれると思うので!

    いえいえ、お子さんにとって園が楽しくて安心できる場所でありますように✨

    • 1月20日