
コメント

琉空琉杏琉叶ママ
特に生活リズムを気にはせずに保育園に3年前に入れました。
旦那には、生まれてからずっとしてもらっていた入浴は、3歳を過ぎた今も引き続きしてもらっています☺
あとは、ごみ捨てくらいですかね☆
仕事復帰をして、始めの1、2ヶ月、親子共々バタバタな日々を送ると思いますが、体調に気をつけて無理せずに頑張ってみて下さいね~🐤
琉空琉杏琉叶ママ
特に生活リズムを気にはせずに保育園に3年前に入れました。
旦那には、生まれてからずっとしてもらっていた入浴は、3歳を過ぎた今も引き続きしてもらっています☺
あとは、ごみ捨てくらいですかね☆
仕事復帰をして、始めの1、2ヶ月、親子共々バタバタな日々を送ると思いますが、体調に気をつけて無理せずに頑張ってみて下さいね~🐤
「0歳」に関する質問
中高生のお子さんお持ちの方…!やっぱりお金かかりますか? (お金持ちの方以外の回答をお願いしたいです🙇♀️) 今3歳と0歳育ててる庶民ですが、 中高生になるととにかくお金がかかると聞いて恐ろしいです😣 でも田舎だ…
保育園の1号、2号、3号認定について。 それぞれの違いを教えていただきたいです🥲 来年4月から長女4歳、次女2歳、三女0歳7ヶ月を 認定子ども園に入園させたいです。 私も働きながら、短時間保育を利用したいなと思ってま…
40歳夫婦 子供は3人 車2台必須な田舎住みで最近700万の車を一括購入しました。 マイホームあり(ローン月7.5万) 世帯年収900万 貯蓄がNISAに夫婦合計1800万(利益含む) 現金が800万 学資保険600万(これは積み立て中です) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーたま
回答ありがとうございます!
すみません、質問の仕方が悪かったですね💦
何時に起きて、赤ちゃん何時に起こして…
帰宅後、何時におふろ、ご飯、赤ちゃんの寝かしつけ、就寝されているか、いつ家事(洗濯、掃除など)をしているか聞きたかったです(>_<)
琉空琉杏琉叶ママ
いえいえ!
こちらこそすみません😣💦⤵
朝は5時半に起きて、子どもは一緒に起きてしまうか、6時から6時30分の間には起こして、朝食を共に済ませて保育園に行きますー😁
帰宅後、洗濯を回しておいて、そのすきに夕飯を作り、終わったと同時にそのままお風呂へドボーンと入れて、1歳前後のときは20時前後には寝てしまっていましたよ~🐤
寝たあとに、洗濯と夕飯の片付けと朝食と次の日の準備をして、自分が寝るのはだいたい22時半すぎでした😁
いーたま
ありがとうございます!とても参考になります!!
5時半起きですか💦早いですねー(>_<)
私も早起き頑張ります(>_<)
琉空琉杏琉叶ママ
早起きは三問の得と昔から言いますから、ぜひ頑張ってみて下さい!