
コメント

琉空琉杏琉叶ママ
特に生活リズムを気にはせずに保育園に3年前に入れました。
旦那には、生まれてからずっとしてもらっていた入浴は、3歳を過ぎた今も引き続きしてもらっています☺
あとは、ごみ捨てくらいですかね☆
仕事復帰をして、始めの1、2ヶ月、親子共々バタバタな日々を送ると思いますが、体調に気をつけて無理せずに頑張ってみて下さいね~🐤
琉空琉杏琉叶ママ
特に生活リズムを気にはせずに保育園に3年前に入れました。
旦那には、生まれてからずっとしてもらっていた入浴は、3歳を過ぎた今も引き続きしてもらっています☺
あとは、ごみ捨てくらいですかね☆
仕事復帰をして、始めの1、2ヶ月、親子共々バタバタな日々を送ると思いますが、体調に気をつけて無理せずに頑張ってみて下さいね~🐤
「0歳」に関する質問
今の人たちって連絡先交換する時 インスタ交換しましょう〜なんですか?笑 30歳です〜 インスタは面倒だし身バレ嫌だし 子供達の部活や、習い事がインスタやってるから登録してるだけで見る垢です 最近よく喋るお父さん…
2025.5.頭に子どもが生まれる予定です。既に保活の情報収集始めています。情報ある方色々教えてください。 ①育休延長したいと思っているんですが、1歳が0歳クラスになるので、入りやすいんですよね😥保育園の希望園は一ヶ…
育児疲れでショートステイ利用したことある方お話聞きたいです。 小1、年少、2歳、0歳の4人を育てています。 夫は激務で毎日帰宅が深夜です。休みも週一しかなく、GWは全て仕事なので今日から18連勤、ワンオペです。 初…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーたま
回答ありがとうございます!
すみません、質問の仕方が悪かったですね💦
何時に起きて、赤ちゃん何時に起こして…
帰宅後、何時におふろ、ご飯、赤ちゃんの寝かしつけ、就寝されているか、いつ家事(洗濯、掃除など)をしているか聞きたかったです(>_<)
琉空琉杏琉叶ママ
いえいえ!
こちらこそすみません😣💦⤵
朝は5時半に起きて、子どもは一緒に起きてしまうか、6時から6時30分の間には起こして、朝食を共に済ませて保育園に行きますー😁
帰宅後、洗濯を回しておいて、そのすきに夕飯を作り、終わったと同時にそのままお風呂へドボーンと入れて、1歳前後のときは20時前後には寝てしまっていましたよ~🐤
寝たあとに、洗濯と夕飯の片付けと朝食と次の日の準備をして、自分が寝るのはだいたい22時半すぎでした😁
いーたま
ありがとうございます!とても参考になります!!
5時半起きですか💦早いですねー(>_<)
私も早起き頑張ります(>_<)
琉空琉杏琉叶ママ
早起きは三問の得と昔から言いますから、ぜひ頑張ってみて下さい!