※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お宮参りで赤ちゃんが泣いてしまった方、どのように対処されましたか?来…

お宮参りで赤ちゃんが泣いてしまった方、どのように対処されましたか??

来たる月曜日の祝日にお宮参りを予定していますが、ご祈祷中に赤ちゃんが泣かないか心配です😣
大きな神社さんなので、ご祈祷は他のグループとまとめて行うスタイルです。
なるべく後ろの方に陣取って、泣いたら退席か?と考えていますが、ご祈祷の名前が呼ばれる前に退席することになったら意味がないんじゃ⋯⋯などと心配が尽きません😭

お宮参りのご祈祷中に赤ちゃんが泣いてしまった方、どのように対処されたか、よければ教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

複数組でやって、赤ちゃんではなく上のお子さんが泣いてしまって上の子とパパだけ退席されてました。
赤ちゃんですし、もし泣いてしまっても多少ならみんな大丈夫だと思います☺️
もし本当に泣いて泣いて赤ちゃんがしんどそうでしたら退席を考えるくらいの気持ちでいいのではと思いますよ👶

はじめてのママリ🔰

私が行ったところも3〜4組まとめて
ご祈祷してもらいました。

ご祈祷前に説明がありましたが、
赤ちゃんが泣いても大丈夫ですし
赤ちゃんや抱っこされてる方が
しんどれば途中退席もOKです、
とのことでした。

実際に他のお子さん泣いてましたが、
そのまま続行でしたよ😌

私達も他の親御さんも
「赤ちゃんだから仕方ないよねー」
と微笑ましく見守ってました😊

はじめてのママリゆず🔰

心配ですよね。。。
この時期ですので、保冷剤などで暑さ対策はしておいた方がいいかもです!

我が家の第一子は4月にやりましたが、羽織が暑かったのか終始泣いてました💦💦
私も初めてだったので、内心すごく焦ってましたが、退席せず、ご祈祷が終わるまで体さすったりして、ひたすらあやしてました。
うちも何組も一緒にご祈祷するスタイルでしたが、みなさん寛容でした😌

第二子の時も同じ神社で行い、他のお子さんが泣いてましたが、気になりませんでしたし、
子どもは泣いて当たり前。
という雰囲気でした❣️

はじめてのママリ🔰

泣いても問題ないです😊
お宮参りの時期の赤ちゃんは寝てるか泣いてるかどちらかという記憶です(5回経験)

まだ3ヶ月だと泣き声だただただ癒しです🥰

はじめてのママリ🔰

ご回答頂いた皆様、ありがとうございます🌼
まとめてのお返事失礼します💦
泣いても気にならないとの声が多く、大変励まされました!
暑さ対策だけはしっかりして、頑張ってこようと思います😊