※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

お正月に娘がコロナに感染しました。乳児もいるし、一家全滅を防ぎたか…

お正月に娘がコロナに感染しました。
乳児もいるし、一家全滅を防ぎたかったので数日間は1人部屋にして対応しました。そこまで嫌がることもなく、呼ばれたらパパかママがすぐに行き、なるべく寂しい思いをさせずにしたつもりです。
娘が頑張ってくれたおかげで他の家族への感染はありませんでした。

すると一緒に住んでいない義母から後日「隔離なんて、かわいそう。親が感染予防してたら大丈夫なのに」との内容の話をされ、、
私がやりすぎだったのかなと、、結果は良かったものの
モヤモヤしてしまいます😢娘は6歳です。

コメント

ママリ

娘ちゃん我慢して偉かったですね😭
家族のために徹底したままりさんもお疲れ様でした。したくてしてるわけじゃないので気にしなくていいと思います。ちゃんと娘ちゃんフォローしていると思うので。。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけて救われました。気にしないようにします。

    • 1月19日
れよ

だったら義母さんが何かしてくれたわけではないのでしょうし、気にしなくて良いと思います!
何か言いたいんですよねきっと…
正解なんてないでしょうし、やれるだけのことはやるというのは多くの人が考えることかと思います。

  • ままり

    ままり

    たしかに、何かしてくれたわけじゃないです💦
    何か言いたい(←とても納得です)
    気にせずにやっていこうと思います。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

わたしなら隔離はしないですが、義母にいわれたらいやですね

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    「私はぜったいコロナにかかりたくない!」と言っていた義母なので余計に、、
    うちも感染すると本当に困るとこだったので😢

    • 1月19日
まいちゃん☆

私なら隔離しません😳
隔離されたのすごいと思います👏✨

ママリさん達がそれで良ければ、
周りの声は気にしなくて良いと思います!
お義母さんも言わなくてもいいのにですよね💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭!
    娘が嫌だと言っていたら隔離も諦めていたと思うのですが、妙に物分かりが良かったので助かりました🥲
    最初の2日、3日目は本人もダルくてほとんど寝てばっかりでした。4日目くらいから徐々に元気になり退屈になってきて部屋から出てきたりして緩くなりましたが💦
    娘の希望した時間に食べたい物や遊びたいおもちゃををせっせと部屋に差し入れしていました😂
    義母も状況を詳しく見てないから、かわいそうだと言ったのかな、、けど言わなくても良いです💦😥
    あまり気にしないようにします😌

    • 1月19日