※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で不安定な日が多く、娘との時間が苦痛。旦那の浮気の不安もあり、出産後の不安を抱えています。出産後に状況が改善するか不安です。

妊娠後期で不安定な日が多くなりました。
出産したらマシになりますか?
長文ですが吐き出させてください😔


今妊娠9ヶ月で1歳半の娘がいます。
娘は可愛くて仕方ないんですが、旦那が24時間勤務でいない2人きりの時、娘が煩わしく感じることがあります…。

まだ小さいから仕方ない、怒っても意味ないのはわかってますが
お腹の上でジャンプしてきたり、調子悪い時に横になってると手を引いてきて休ませてもらえなかったり、気に入らないことがあると癇癪をおこしたりする娘にすぐ苛々してしまいます。
暴力とか暴言はないですがなんてことないことで怒ってしまい娘と2人の時間が苦痛で、YouTubeばかりみせてしまいます。

でもこれは2人きりの時限定で、旦那がいる時は何しても苛々しないしいつも通り可愛くて愛おしいです。
上の子可愛くない症候群ってやつでしょうか?
2人目が産まれる前だからこそ愛情いっぱい接してあげないと、とわかっているのに…
こんなんで2人目産まれてやってけるのかなと不安です。

それに加えて最近よく旦那の浮気がフラッシュバックして(1年半前1人目産後のこと)、頻繁に旦那のGPS確認したりしてしまいます。浮気は1年半前に1人目の産後のことで、さすがに自分の気持ちも落ち着き疑うことなく仲良くやっていたのですが、最近になって思い出したり疑ったりしてしまうので妊娠してるから不安定なだけなんだろうとは思ってますが…疲れます。現実的ではないけど頻繁に離婚したいと考えてしまってます。でも旦那の前ではいつも通りにこにこしてます。

自分自身の行動も、やるぞーってバタバタ動く時(切迫なので安静にしつつですが)と何もやる気が起きず無気力な時と差が大きいです。
1人目も後期ってこんなんだったのかな…もう覚えてない🙄
マタニティブルーですかね?切迫で自宅安静なのもストレスだとは思いますが…。
こういう不安定な感情は出産したら良くなりますか?出産してからの方が大変なのに、今後悪化する気しかしないです

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも妊娠後期で長男と2人の時間が辛いときがあります💦
 
純粋に身体も重いし
ホルモンバランスも崩れるし
出産への不安もあるし
余裕がないのかなと思います😣
 
わたしも朝は優しく対応できるのに 18時くらいになると体力限界で
イライラモードになる日々です🌀
   
ホルモンバランスで
すべて片すのは難しいですが、
漢方薬は本当に効くみたいです!!

もし産後も続くようだったら
イライラモードだけでも
それで取り除けたらいいですね😭
  
無事によい出産ができますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました💦
    漢方、子供のためにも頼ってみるのもいいかもですね😔
    もうすぐですね!頑張りましょう🤰🏻

    • 1月19日
みーこ

私も2人目出産前、上の子と2人っきりの時辛かったです💧
やはり気持ちが不安定でつわり症状もずっとあり、イライラしたり無気力だったり何もしたくなくてYouTubeもテレビも毎日頼りまくりました。
産後やばいだろうなと思ってましたが、私の場合は産まれてから気持ちが楽になりました😊下の子が癒しですよ☺️
上の子が下の子に攻撃的な時も多々あり、怒りまくりの毎日ですが、それすらマシと思えるのでやはり妊娠中の気持ちの不安定は半端ないなと思いました。
あと幼稚園や保育園で上の子と距離がとれる時間が出てくるともっと気持ちに余裕がでると思いますよ☺️

えみさんの産後が良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後のお話聞けてとても安心しました!下の子が癒しになるんですね🥹
    上の子の攻撃や赤ちゃん返りも不安ですが、今よりマシになればだいぶいいですね😔
    今は自宅保育ですが4月から上の子は保育園いれるのでそれまでの辛抱だとは思ってます。。ありがとうございます😊

    • 1月19日
ママリ

すみません、これといったアドバイスはないのですが、上の子や予定日が近くて、かつ先週私が同じ状態でしたのでめっちゃ共感しかないです😭

1人目の時は産前はこんなことなかったのに、わけもなく涙が出てきたり2人も育てられないと悲観的になったり…

今週はまだなるようにしかならないかーとちょっと安定しましたが不安ですよね😩あまり不安定な自分を責めずにこういうとこでも、助産師さんでもちょっとでも不安を漏らしてガス抜きできたらと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、1人目の時はこんな感じじゃなかったと思うんですがメンタルやばいです😂
    旦那に話しても100理解なんて無理なのもわかりますし、同じような方がいて少しホッとしてます🙇🏻‍♂️

    • 1月19日