※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

凍結胚移植の経験者への質問です。移植前の生理中にエコー検査がないことで不安になっています。生理開始後3日目までにエコー検査を受けた方、いらっしゃいますか?

凍結胚移植の経験ある方にお聞きしたいんですが
移植周期前の生理開始したら3日目くらいまでにクリニック受診してエコー検査ってありましたか??

今移植前の生理中なんですがエコーがなくて、前回はエコーがあったので不安になってます。。

コメント

はじめてのママリ

移植周期の生理中受診のときはエコーなくて薬だけもらった感じでした〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❣️安心しましたヽ(;▽;)ノ

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私のところは必ずD3までの生理中にエコーあります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりエコーあるんですね😂
    確か前回の卵胞が残ってないか見るって言ってたような気がして質問させてもらいました😭

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは遺残卵胞がないかの他に、子宮や卵巣に問題がないかも見てくれてました😊
    でも他の方の回答見るとないところも多いみたいなので、必須ではないのかもしれませんね🥺

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたいですね💦
    同じクリニックで1度目はせいり3日目までにエコーがあり、2度目の今回はなかったので…先生の方針によって違うんですかね🥲統一して欲しいです😂

    • 1月19日
mama

最初に通ってたクリニックでは、採卵周期、移植周期に関係なく生理3日目にエコーありました。
転院して通ったクリニックでは、生理中のエコーは一度もなくて、移植周期は生理12日目からの通院でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移植周期は生理12日目からの通院なんですね😳色々あるんですね‼️

    • 1月19日
ママリ

私は不妊治療にエコーしてもらった事ないです💦
いつも内診でした💦 
でも一度の移植で授かれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか‼️
    私も次の移植で授かりたいです♡⃛
    そろそろ出産ですね(*^^*)
    応援してます❣️

    • 1月19日