※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で息子がお友達の顔を叩いた。3回目で心配。改善策が知りたい。

息子が保育園でお友達の顔を叩いたみたいです。
3回目です。

どうしたら辞めてくれますかね。。
毎回言ってますがなおるのかなと不安です。

コメント

deleted user

2歳だとなかなか難しいですよね🤔
言い続けるしかないのかなぁと🥲

deleted user

なぜ叩いてしまったのか、どういう状況だったのか、園からお話はありましたか?👀

はじめてのママリ

手が出る子いますよ!
2歳ちょっとなんて普通だと思います。3歳半頃になってもやめないと問題児だなーと思いますが...酷く叱らず、優しくいけない事を言い続けてあげるしかないですね💦

あーちゃん

だめだよではやめないと思います💦なんで叩いてしまったのか、せめて親は頭ごなしではなく、なんで叩いちゃったの?嫌なことされたの?先生が自分の子が悪いといってももしかしたらその子は嫌なことがあってたたいてしまったかもですし、息子さんが悪いではなく、なんでそうなったのか聞いて、すきなものやお菓子でも食べながら、
こういうことしたら叩くんじゃなくてやめてって言おうねとか、息子さんが悪かった時はなんで叩いちゃダメなのか具体的に伝える方がいいと思います

はじめてのママリ🔰

わかります。
うちもありましたよ。
今発達グレーです。
先生とかに申し訳ないですが、叩く前に止めてもらうしかないと思います。
言ってもまだわからないかもしれません😣😣