※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

流産後の出血が多いかどうか心配ですか?安静にして様子を見ることが大切です。赤ちゃんの状態は心配ないかもしれません。

流産の場合、鮮血が始まってから何日後に生理二日目様の多量になりましたか?
成長が遅いながらも先週何とか心拍確認が出来ています。が、ずっと茶おりやら赤茶みたいなものがおりものシートに全面にあったりしており、月曜日の夜からついに鮮血になり終わりの始まりかな、、と思っていましたが昨日も今日も生理4日目くらい(1日を通して昼用ナプキンの1/3程度の汚染×2)で済んでいます。
多量出血と激痛を今か今かとビビりながら過ごしていましたが、何か拍子抜け状態です。
それとも奇跡的に赤ちゃんがしっかりいて害のない出血なのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は稽留流産を2度していて自然には出てきませんでした😭

本当少量の出血や茶オリかな?程度があって3週間経過した時に手術をしました

  • ママり

    ママり

    確かにそういうこともありますよね😣
    有難うございます。

    • 1月18日
りん

鮮血が出た次の日にかなり量が増え自然流産しました!

  • ママり

    ママり

    私もそんなイメージでしたがやっぱり早めに増えますよね💦
    数年前に私ももっと初期段階で流産した時は同じくそんな感じだった気がしていたので!
    有難うございます。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

親戚の話しですが、妊娠中に生理みたいな出血があり赤ちゃん出てきたのか?!と不安になったようですが
全然関係なく元気に育っていたようで今は生まれて元気ですよ〜!

私も流産経験しておりますので不安な気持ちお察しいたします😢何事もなく成長してますように、、、🙏

  • ママり

    ママり

    鮮血が出ても大丈夫な場合も結構あるみたいですよね🥲!
    私もそうであって欲しいですが🥲
    有難うございます。

    • 1月18日