※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ここまで子供に愛情がない父親はいるのでしょうか。3歳と2歳の息子がお…

ここまで子供に愛情がない父親はいるのでしょうか。。。

3歳と2歳の息子がおります。
旦那が休みあるいはお風呂に入れる時間に仕事が終わって家にいるときには、お風呂入れるのを手伝ってもらってます。
(嫌だと断られることもありますが笑)
方法としては、
①私が先に1人でお風呂に行き体を洗う

②旦那が子供たちとリビングで待ってる

③私が体を洗い終わり、旦那に長男を連れてきてもらう

④次男は旦那と一緒にリビングにいる

⑤長男を洗い終わる(その子は湯船で遊ばせる)

⑥次男を旦那に連れてきてもらう

⑦次男を洗い終わり、3人(私、長男、次男)でお風呂から出る
(拭いたり、髪の毛乾かしたりは旦那はしません)

こんな感じなんですが、
この②、④の10分かかるかかからないかの時間でさえも子どもたちと一緒にいるのが、イライラして嫌だと言われました。
たしかに3歳2歳で1番やんちゃで手のかかる時期だと思いますが、こんな短時間も子どもたちと接することができないのかとびっくりでたまりません。

旦那は仕事の時は朝早く出て夜遅く帰ってくるので、子供と接する時間はほとんどありません。仕事が休みの日でも、自分が眠ければ子供が遊んで欲しいと言っていても、かまわず寝るし、子どもたちと遊びだしたと思えば、遊び方が気に入らなければ、すぐイライラして怒りだして、もういいと言って遊ぶのやめて自分の部屋にこもります。寝かしつけも早く寝ない子供たちに、寝室に移動してから5分も経たないうちに早く寝なさいと怒りだし、しまいには寝室から出て行きます。

子供達がもう少し大きくなって落ち着いてくれば、もっと遊んだり、優しく接することはできるでしょうか?

コメント

ままり

やばいですね…
もう少し大きくなったら優しく接すること出来ても
その時には子供は父親のこと好きではないでしょうね…
なので気持ちがお互い交わることはないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然父親の自覚がなくてこまっています。やっぱりそうなってしまいますよね。。。

    • 1月18日
deleted user

辛いですね…10分だけでも子どもといるのが辛いだなんて💦
3歳と2歳、確かに手はかかりますが可愛い時期ですよね。
大きくなっても変わらない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にびっくりです。。。
    やはり変わらないですかね。。。

    • 1月18日
はなさお

今大変な事も多いけどその分可愛いと思うんですけどね😆

主人の姉の旦那があまり子どもと関らず、4人目が産まれてやっと下の子見るのに手が足らず参加してましたが、下の子にもパパ嫌と言われてましたよ💦
上の子は3人とも女の子でパパ嫌いと言ってました💦

本人も2人目と3人目は抱っこすらしてないかもと😩
その旦那さんの実家のそばに家があり両親のでも借りれましたし、義姉の実家も近かったのでやってはいけてました。

ここからパパが頑張る気がないと遊ぶ気しないし、パパに懐かないのではと思っちゃいます。

姉の旦那は普段スマホでゲームばかりしてます。
年末年始はお友達と飲み会や旅行してて信じられません😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も子どもたちに嫌われてしまいそうですね。。。
    本当に父親の自覚なしです。
    その旦那さんもかなりひどいですね😓

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

はい!ここにいますー!笑
うちの旦那もたぶん愛情ないと思います。し、いつも子どもらにイライラしてます…
そのくせ仕事ばかり、せっかくの休みも趣味のサッカーに出かけ帰ってきたら疲れてまたイライラ。ほんといい加減にしてほしいです。
私は離婚を考えてますが私が専業主婦なのですぐにできず、、でも私の旦那へのストレスが限界にきてます💔
父親の自覚がない人と一緒に生活なんか無理ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、子供より自分のこと優先する意味がわからないですよね💦
    はじめてのママリ🔰さんが早くストレスから解放されることを願います😭

    • 1月20日
deleted user

うちの父親がそうでした。
変わらないし、次第に暴力も始まりました。
18歳で絶縁しています。
早くから話し合った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛かったですね🥲
    早急に話し合おうと思います。

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直な話、今この年齢でかわいいと思えないのなら、小学生や中学生になったらもっとかわいくなくなると思います。
    (パパ、パパしなくなるし。)
    なので、今が1番ましな時になるかもしれません。
    スレ主さんがちゃんと話し合えれば変わるかもしれません。

    • 1月20日