※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす(26)
妊娠・出産

妊娠11週から吐き気や頭痛があり、腹痛も続いています。マタニティウェアを着るか悩んでおり、薬も飲めず困っています。

妊娠11週になってから、もともと吐きづわりではなかったのですが時々吐くようになり頭痛がほぼ毎日になりました。
また、今日に限っては腹痛がほぼずっとあり仕事もままならないです。
ウエストがゴムタイプのパンツ👖を履いていたり、下着の代わりにブラトップなどを着ていますがそれらが苦しいのもあるのかな、と思ったのですがまだマタニティ着るには早いよなあと思いつつ、、、
すでにお腹が1人目の時の5.6ヶ月くらいの大きさでもうマタニティ着るべき!?と思ったり、こんなに4ヶ月ってしんどかったっ!?と思うことばかりです。
特に1番気になるのは腹痛と頭痛が頻繁すぎて薬も飲めないしどうすりゃいいの、、、と悩んでます。

コメント

はに

私もまだ吐き気と頭痛に悩まされてます😢
14週越えたあたりから胃の圧迫感も気になるようになりました💦
1人目の時こんなことあったっけ?って私も思ってたところです😅

頭痛に関しては産院でカロナールを処方してもらいました。
どうしても耐えれない時は寝ると少しマシになったりします𖧷
ぴすさん、働いてると寝るわけにもいかないですもんね🥲

  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    コメントありがとうございます!
    1人目の時の母子手帳見ると5ヶ月超えててもまだ体調悪いって書いてありました😫
    仕事は融通きかせてもらって早退だったり遅刻だったり酷ければお休みはしてますが、つわりともなるとほぼ毎日だし休職するほどでもないし、と躊躇してしまいます🥲

    早くお互い楽になるといいですね😭😭

    • 1月18日
  • はに

    はに

    同じくです🥲私も1人目の時18週でやっと吐かなくなった!と書いてました...先長いですよね😂

    夜は寝れてますか?🌙
    私、おトイレも近くなって夜中1〜2回起きてトイレに行きます🥲それが多ければ多いほど次の日、頭痛するので寝不足もあるのかな...と🤔

    • 1月18日
  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    もし今回も同じくらいまで続くとしたらめちゃくちゃ先が長いですね😫

    夜はトイレがすごく近いので2〜3回起きてしまうのと、娘が若干夜泣きのようなぐずりのようなものが頻繁にあるのでそれで起こされてる感じです🥺
    一度起きてしまうと寝つきが悪いので次に寝られるのが1時間後とかザラにあって、もしかしたら寝不足関係してるかもしれないです😨

    • 1月18日
  • はに

    はに

    まずは安定期と言われる16週を目標にそこで少し楽になってくれ〜と祈ってます🥺⚡️

    あぁ、それは大変ですね☁️夜にぐっすり寝れないの本当に辛いですよね😢
    後は曇りや雨の日にも頭痛かなりひどいです💔

    • 1月18日
  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    わかります早く安定期になってほしいですよね🤧

    天気に左右される方多いみたいですね!
    私は幸いそういうタイプではないのですが、どちらにしろ頭痛がほぼ毎日なので結局しんどいです😫笑

    • 1月18日
  • はに

    はに

    お互い少しずつよくなるのを待ちながら乗り越えましょうね〜🥰🥰🥰

    • 1月18日
めいまま

私はまだ8週ですが2人目だからにしてもはやいですがすでにお腹の圧迫感とお腹も少しですが出てます。全てのズボンがもう圧迫で履くのが辛いのでちょうど昨日マタニティーパジャマを買いに行きました。
すごく楽になり寝るのもしんどくなかったです!
週数的にまだ早いかなとか考えず自分がもうしんどいかもと思ったら変えるべきです🙂
頭痛や腹痛私もかなりの頻度でなるのでカロナール処方してもらいました!

  • ぴす(26)

    ぴす(26)

    私も割とそのぐらいでありました!なんか締め付けられてるのが苦しくて!
    マタニティパジャマ検討してます、ただ冬が終わったら夏のも買わないとって思うとなかなか億劫で、、、笑
    2週間後の検診のときに処方してもらえるかいってみます!🥲

    • 1月18日
  • めいまま

    めいまま

    私も冬のマタニティー期間は今だけだし、1番必要な時期には春夏なので薄手のだが袖のパジャマにしました!それプラス何か羽織ればこの冬乗り越えれそうです!

    • 1月18日