![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月後半から離乳食を始めたが、機嫌が悪い。食べ方も苦戦し、お座りもまだ不安定。始めるのは早いか、野菜はまだ進まず、お粥を続けるべきか。寝不足で怒りっぽい。
離乳食について教えて下さい
もうすぐ6ヶ月になるのですが5ヶ月入った後半から離乳食始めました!
まだお粥1週間やっただけですが、とにかく機嫌が悪いです。基本泣いてることが多く、機嫌がいいのはミルク飲んだ後か寝起き後ちょっとしてからの少しの間のみです。
日中30分しか寝れなくて寝足りなくて怒ることがしばしば。
今機嫌よさそうだな!てときが基本少なく少しでもその瞬間を逃すと機嫌悪いのが始まり機嫌悪いまま始めるとやはり全然ダメです。
離乳食の食べ方も見てると、スプーンが来ても口を開けないので、口をスプーンでチョンチョンしてあげると開くのでスプーン差し出しても口の動きがミルクを飲むようのチュチュしてる動きです。
口を開けてあむっ!て感じではなく吸い付いてる?感じです。
これはまだ離乳食始めるのに向いてないんでしょうか??
お粥小さじ2でさえ機嫌取りながらで時間はかかるしはあーーーてなります。
まだ始めるの早いんでしょうか?
そしてお粥始めてますが野菜にはまだ進まずお粥をしばらくあげる練習した方がいいんでしょうか?
首は座ってます。寝返りもしますが嫌いなのかほとんどしません。
お座りも支えてあげればなんとか?座れます。
教えてほしいです。
- 初めてのママリ🔰
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
まだ食べる練習なので、吐き戻したりしてなければ大丈夫だと思いますよ😊
小さじ1食べれればアレルギー確認できるので、野菜もどんどん試してみるのがいいかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方も仰るように、野菜もどんどん試して良いと思います!うちの子もお粥全部ベーーーっとして食べなかったので2週間くらいずっとお粥やってましたが、にんじん始めたら急に上手に食べるようになりました🤣
コメント