
生後4ヶ月半の息子が、今朝盛大に吐き戻しました。吐いた後は元気に遊んでいます。これは吐き戻しでしょうか?
生後4ヶ月半の息子なのですが…
普段はあまり吐き戻さないのですが、
今朝盛大に吐き戻しました。
普段込み上げてきても、飲み込んじゃう事が多く少量です。
今朝も寝起きにぐずぐずして指しゃぶりしてオェッとなり、
そこから少し吐き戻した感じだったからすぐ横向きに体制を変えたら、噴射するように、ガバッと吐きました。
吐いた後はニコニコおしゃべりしていて、そのうちまた寝ました。
今起きてきて元気に遊んでます。
これは吐き戻しですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡︎♥︎♡︎♥︎
うちの保育園はノロウイルスが流行ってます😭
ノロとかじゃないといいですけどね💦

たんたん
息子も最近大量に嘔吐が三日間くらい続いて、どこにも行ってないのにどうして?と思って病院にかかったらアデノウイルスでした、、
うんちとかは大丈夫ですか?
-
はじめてのママリ🔰
どこにも行ってないのに感染するって、親が持ってたってことですかね?💦
うんちは毎日快便で、吐いた後も、普通便でした!
今ミルク欲しがりあげたら普通に飲んで、おもちゃで遊んでます💦
普段100〜120しか飲まないのに、昨夜は22時と4時半すぎに寝ながら140飲んで、しっかりゲップさせてなかったからかなぁ…?
最後のミルクから1時間半後くらいの6時過ぎに吐きました💦- 1月18日
-
たんたん
アデノウイルスは、親が持っていても無症状なこともあるようです!
もし、うんちがクリーム色になってきたらアデノウイルスなので、病院に行ってくださいね!
ゲップさせないと吐く時ありますよね😭息子はゲップが下手なのでしないまま寝かせると1時間半後に大量に吐きます💦
吐いた後の洗濯やせっかく飲ませたのにと落ち込むし心配になりますよね。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
息子は疾患持ちなので感染症には気をつけなきゃいけないので、ヒヤヒヤしちゃいますね😭
うんちの様子気をつけて見てみます!!
やっぱゲップが足りないと吐いちゃうことはあるんですね💦
今回初めてミルク育児で、飲むのが下手だったり普段から空気を飲みやすいので、ゲップはしょっちゅうしてるんですけど😭
夜中は私も眠さに負けて、ちょっと微かに出た程度で寝かせちゃったのがいけなかったかな?💦
噴射した先にタオルがあって、そこにヒットしてくれたので、シーツとかはセーフでしたが、せっかく140のめた👏と思ってたからショックですね😭- 1月18日
-
たんたん
疾患持ちですと、色々気を遣われて大変かと思います💦
吐き続けてもないし、今のところうんちも大丈夫なので吐き戻しだと思います✨
息子もミルク飲むのが下手で空気飲みまくりお腹ぽんぽんなのにゲップ下手なので、毎回吐かないようにお願いね、、と思いながら寝かせてます😅
逆に質問になって申し訳ないのですが、今回初めてのミルクということでGCUでは経管栄養だったのですか?- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ吐いてないので、ゲップ不足の吐き戻しかもしれないですね💦
わかります。お腹苦しくて飲みながら泣いたりして、ゲップでたらスッキリしてまた飲み始めたりします💦
NICUにいた頃生後魔もない時は経管栄養でしたが、すぐに哺乳になりました!
長男が母乳育児だったので、次男で初めてミルク育児してて💦- 1月18日

EHまま
うちの息子も噴射するように飲んだのほぼ吐いたりします😵
オエッとした後ならたぶん吐き戻しでしょうね。
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しでも噴射することあるんですね💦
本当にホースのようにピシャっと飛んだのでびっくりしました😭
その後のミルクはいつも通り100くらいでいらないってなって、機嫌良く遊んでるので吐き戻しっぽいですね💦
ノロとかなら何度も繰り返しますよね。。
2人目とはいえ長男は母乳だったしゲップさせてなかったけど、次男は初めてのミルク育児で空気めっちゃ飲むからゲップ必須だったりで本当にあたふたしちゃいます😭- 1月18日
-
EHまま
たぶんノロとかだと体調悪くなると思うんですよねー☹️
うちも1人目は完母、2人目途中からほぼミルクです!
1人目はゲップ中々しない子だったけど少し吐き戻すぐらいで、2人目はゲップしない&高確率で吐くタイプでミルクあげるの億劫になります😭
息子は鼻からもたまに出すので焦りまくりですww- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
最近までGCUに入院していて、退院してからは外出してないので、大丈夫かな?とは思うのですが😭