※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu🔰
妊娠・出産

39週の妊婦です。出産に対する恐怖感が増し、過呼吸やパニックになりやすいことが不安です。無痛分娩を考えていましたが、耐えられるか不安。陣痛の不安や睡眠不足で心身ともに疲れています。体験談を聞きたいです。批判はお控えください。

初めまして。39wに突入した妊婦です
出産予定日間近…ここへきてマタニティブルー…?になってしまいました。
出産に対しての恐怖感が日に日に増して、自分と同じ予定日やそれ以降の方の出産報告を見ると焦ってしまいます。

1番不安なのは私は過呼吸やパニックになりやすいことです。

この間の検診でも過呼吸になったり、ついこの前も膀胱が圧迫されうまく尿が出ず今まで感じたことない膀胱の痛みに襲われパニックになりました。

↑このことをきっかけに自分は過呼吸やパニックになりやすいことを思い出してしまいました。

無痛分娩にしようと決めてから気持ちが安定していたけど、
子宮口が5㌢開かないと入れられないのでそれまで耐えられるか不安です。(甘ったれたことをすみません…)

初めの方は陣痛の間隔が長いと思うのですがそこでパニックになってしまったらどうしよう。
いつくるか分からない陣痛や破水、おしるしなど何から始まるのだろうという不安感。
出産には終わりがあると頭で分かっていても『いつ終わるの?』という終わりが見えない耐えるというメンタル勝負が昔から苦手で、過去に何度もパニックになりました。

頭がそればかりで最近まともに寝れず体力温存しなきゃなのに…。メンタルが死んでいてどうにかなりそうです

こんな弱いママでお腹のベビに申し訳なくて
本当に会えるの楽しみなのに、ごめんの気持ちしかないです。

似たような方や、ある程度陣痛がきてから無痛分娩された方の体験談聞けたら幸いです。

批判的なコメントはおやめください…

コメント

オムらいす

私は一人目を39週で産みました。私も毎日不安しかなくてその時を待ちました。

とりあえず、私は、シミュレーションを何パターンも考えました。
わかりやすいところに診察券番号と病院の電話番号を共に貼っておいたり、玄関に陣痛バッグを持っていくとか。自分が安心出来るように考えてました。あと、携帯は常に持っていました。

破水とかしたら、一瞬どうしょって考えると思いますが、お腹が痛かったらまず痛みの間隔を調べる。破水かな?と思ったらすぐ病院に電話すると安心出来ますし、病院に電話したらアドバイスを貰えると思います。

似たような体験は無いのですが、私もパニックおこしかけたのでなにかのお役にたてばと思いコメントさせていただきました。

natsuさんが命と向き合って大切にお子さんを思っている証拠です。弱いママさんじゃないですよ!愛情深いと私は思います。

  • natsu🔰

    natsu🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    この投稿をした後にすぐ破水しました😳
    破水したら足は震えていたけど意外と冷静で病院に電話して荷物をまとめて病院に向かいました!
    そのあと病院について陣痛もきて子宮口も順調に開き…破水後8時間ほどでスピード安産でした☺️
    心強いコメントありがとうございました😭🙏
    我が子に会えて、頑張ってよかったと心の底から思えました😊🌷

    • 2月7日
deleted user

みんな当たり前に怖いですよ、未知の領域ですもん😆

個人差はあると思うのですが
子宮口5センチのときは
私ファミマ行ってスクワットして、陣痛よゆ〜✌️✌️って言ってました。(この後がしんどいとも知らず)笑

初めてのことだし、
不安を抱えちゃうのは
みんな同じです☺️
経験してる人でも
痛みに耐えるの嫌だな、とか
今回も無事に生まれてきてくれるかな、とか色々考えると思います。
主様だけが深く考えてる訳じゃないので安心してください☺️

仮にパニック状態になったとしても病院には助産師さんもいるし医者も看護師もいるし
大丈夫ですよ🥰

ママリママ

出産は自分のためじゃなくて、子どものためにも頑張らざるを得ないので受け入れましょう。
痛い、怖い、けど子どもに会える!と受け入れられる、覚悟決めたらもう大丈夫かと。それが事前にできる人と、最中にできる人と終わっても覚悟できなかった人がいるだけです。

良いお産にしたいと思ったら、やるしかないことを受け入れるしかないですよ。ただ、必ず出産は終わります。
早く終わらせたいなら、お医者さんや助産師さんの言うことをまず聞くようにしたら何とかなると思います。

私は陣痛よりも、自分の死や子どもの死が1番怖いです。生きてたら何とかなりますよ、きっと。

  • natsu🔰

    natsu🔰


    コメントありがとうございます!😭
    この投稿をした後にすぐ破水しました😳
    破水したら足は震えていたけど意外と冷静で覚悟決めて挑めました。
    我が子に会えた感動は今でも忘れられません😭✨
    背中を押していただきありがとうございました☺️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私はもともと適応障害です。
妊娠がわかって薬やめています。

もともとストレスを感じると過呼吸、不眠になってしまい病院に通ってました。

出産うまくできるか不安です。
けどみんな初めてでみんな乗り越えられてると思うと気が楽になります😊

あとは出産終わって楽しみなことを一緒に考えましょう!
私はお寿司をたらふく食べることと、生のチーズと馬刺し食べたいです笑

何かあれば病院にはスタッフがいっぱいいますから大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

一緒に頑張りましょう!

  • natsu🔰

    natsu🔰


    コメントありがとうございます😭✨
    この投稿をした後にすぐ破水しました😳
    破水したら足は震えていたけど意外と冷静でパニックも起こさず出産に挑めました🥺
    産後にしたかった大の字で寝たり生もの食べたり、今はできて幸せを感じてます😂
    温かいお言葉ありがとうございました☺️🌷

    • 2月7日
たま

私もパニック障害、鬱持ちで10年近く通院服薬してます!
上の子の時もコロナ禍だった為、ギリギリまで私1人で陣痛室で耐えるしか無く、何度もパニックに襲われました😭
赤ちゃんも頑張ってる、とか赤ちゃんの方がきついんだよ!とかいくら言われてもそんなの耳に入らなかったです😂
でも絶対大丈夫です!!
無痛なら途中から痛みも無くせますし、1番もがき苦しんだのは5センチ以降だったので👍🏻✨✨

  • たま

    たま

    私は普通分娩で、次の子も普通分娩の予定(本当は無痛が良かったのですが無くて、、泣)ですが、正直パニック持ちなら無痛が良いと思います!
    逆に無痛なら大丈夫ですよ!!

    • 1月18日
  • natsu🔰

    natsu🔰


    コメントありがとうございます😭!!
    この投稿をした後にすぐ破水しました😳
    お産の進みが早く、無痛分娩の麻酔が効いたり効かなかったり…と色々ありましたがなんとか乗り越えられました🥺🙏
    勇気出るコメントや体験談本当にありがとうございました😭🌷

    • 2月7日
きっち

私も明日で39w突入です!
初めての妊娠、出産で、少し前までは楽しみの方が大きかったですが、やっぱりいよいよと思うと急にドキドキしてきたり不安の方が大きいです。
コロナ禍で総合病院での出産なので、立ち会いもできず退院まで誰にも会えない=1人で頑張らないといけないのも怖いです💦
でもやはり周りが同じ週数で出産していくと焦りもあります😂
本当にわたしも情緒不安定で落ち着かない日々ですが、仲間がいると思うと少し安心です😊
一緒に乗り越えましょう🤝✨

  • natsu🔰

    natsu🔰


    コメントありがとうございます😭✨
    この投稿をした後にすぐ破水しました😳
    我が子が私の不安を察知したのか早めに出てきてくれて感謝しかありません👶🏻🌷
    同じ不安の中心温まるコメントありがとうございました😭🙏✨

    • 2月7日