
友達の姉御肌に疲れています。子供との時間も大切にしたいけど、疲れてしまいます。皆さんはどうしますか?
友達は姉御肌
ズバッといいます^ ^気にしてないで
受け止めて笑ってますが
二日続けて 11時から15時まで会ってると
疲れてきました。子供が2ヶ月違いで一歳5ヶ月です。
娘の事あーイライラしてるとか 怖い怖い笑いながらですけど、二日も一緒にいたら イライラする自分にも
嫌気さします。次いつ遊ぶ?最近、子供を疲れさす為に
遊んだりしてますが、嫌いじゃないのに
なんか最後は疲れます。
皆さんならどうしますか?
- りぃ(3歳9ヶ月)
コメント

ちちちのママリ🔰
自分なら少し距離を取ると思います
無理をするようなお付き合いはしたくありませんね^ ^

退会ユーザー
所々文章が読みにくかったので的外れなことを言ってたらすみません🙇🏻♂️
嫌いじゃなくても今日は会いたくないなぁと思う時があってもおかしくないし、長く付き合っていきたいなら適度な距離感を保ったほうがいいタイプの友達だなと思いました。
2日続けて会うのが当たり前になったら無理ですよね、、、
今のペースで会ってたらそのうち友達のこと無理になりそうです😂
-
りぃ
お返事ありがとうございます😊まさにその通りです^ ^
- 1月22日

もん
嫌じゃないのに最後は疲れるってかんじほんとわかります‼️
でも、やっぱり気持ちは身体にも影響するので、適度に断るのもアリだと思います😅
お友達はりぃさんがお好きなんですね😊付き合い方って悩みますね…💦
-
りぃ
お返事ありがとうございます😊悩みます🥹🥹本当
- 1月22日

退会ユーザー
りぃさんのお子さんのことを、イライラしてるーとか言ってるんですか?
自分のことはガマンできて聞き流せても、我が子のこと言われたら、それはガマンできないです!
子どもを疲れさすのは公園でも散歩でも支援センターでもできるので、自分が嫌なら、「ちょっと予定が…」とか「わかったらまた連絡するね」とかで少し会う頻度少なくしてもいいんじゃないでしょうか💦💦
-
りぃ
お返事ありがとうございます😊距離をあけてみます^ ^
- 1月22日

はじめてママリ
私もママ友と付き合ってきて、、疲れる!と思うのって相性がそこまでよくないんだと思います。
相性がよいと、何回会っても毎日会っても、リフレッシュできたり、あーたのしかったわ!てなります。
ほどよい距離感も大事な気がします😊
-
りぃ
お返事ありがとうございます😊程よい距離感試します^ ^
- 1月22日
りぃ
お返事ありがとうございます😊
少し距離をとってみます🥹