※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
お仕事

育休延長について相談です。保育園入園のタイミングが変わり、育休延長できるか不安です。役所に電話して確認する予定です。

育休 延長 について詳しい方いたら教えてください…

現在育休中で保育園途中入園は落ちたため
不承諾通知を会社に提出し育休延長しました。

その後空きが出たら連絡が来るという形で
4月入園の申し込みもしたのですが、その結果が来る前に
夫の会社の事業所内保育に4月から入園が決定したため
市の方の申し込みは先日取り消し手続きしました。

4月から保育園なので3月末まで育休延長する予定でしたが
市の申し込み取り消したら育休延長できなくなる?と
あとから気付きました、、

明日役所に電話する予定ですがそわそわしてます😭

コメント

deleted user

1歳2ヶ月ということは11月とかに育休延長されてるんですよね?
その時点で半年延長になってると思うので、いくらその間に申し込みや取り消ししてたとしても5月までは育休ということになってるんじゃないですっけ?👀✨

  • えん

    えん

    10月に育休延長しました!

    たしかに1歳、1歳半、2歳とくくりがありますよね🤔
    不承諾通知を10月中に提出してその後は特に何事もなく育休手当振り込まれています!

    明日念のため役所に連絡しますがちょっとホッとしました!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです!
    うちは9月生まれで一度延長してますが、3月の途中まで育休延長になってて、今度の春の入園応募用の就労証明書にもそう書かれてます✨

    会社には不承諾通知出して4月まで育休ということになってると思うので、市の申し込み取り消したところで会社に何も通知行かないですし大丈夫だと思いますよ☺️
    明日また役所へ聞いたら安心ですね!

    • 1月17日
  • えん

    えん

    1ヶ月違いなんですね!

    詳しく教えていただきありがとうございます助かりました🥰

    • 1月17日