
実親から夜遅く電話があり、酔っ払って長話するため出たくない。この時間の電話は許容範囲ですか?
実親から22時すぎ(先程)着信ありました。
皆さんはこの時間に実親からの電話は許容範囲ですか?
ちなみに緊急的な内容ではないです
夜の電話は酔っ払ってて
いつもしょうもない話を長々と話してきます
だから出たくないです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの親だったら何かないと絶対に電話して来ないので良いけど、日頃から酔ってしょーもない電話してくるなら腹立つし出たくないですね😂

はじめてのママリ🔰
頻度によりますが、個人的には起きてる時間ですし問題ないです!
頻度多めならいやですね😂
その時間帯はでなくなるかもです笑
-
はじめてのママリ🔰
今日は無視します🤔コメントありがとうございます🙇🏻♀
- 1月17日

Soy
うちの母も電話してきますが、内容としては"孫の顔見せて〜!"の電話です😂 近場に住んでるので1週間に2回は会うのですが、母とは姉妹のような関係なので特に何も思いません🙌🏼
ただ酔っ払って世間話は嫌ですね…💦
-
はじめてのママリ🔰
酔っぱらってるのでめちゃくちゃ面倒くさいです😓コメントありがとうございます🙇🏻♀
- 1月17日

ままり
その時間に着信あったら
普通なら『なんかあったの!?』ってめっちゃ心配になりますが、
酔っ払ってて話したいだけならいや、明日にして…ってなります。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦コメントありがとうございます🙇🏻♀
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦コメントありがとうございます🙇🏻♀