
正社員で勤務中。出産後は低い手当で仕事復帰考え中。3ヶ月後に仕事探し始めたい。営業系は避けたい。動く仕事が好き。沖縄や中部で求人情報を教えてください。
今 正社員で務めてますが 色々あり 出産を機にやめようかなと思い。産休中に貰える 手当も 相当低い予定なので 生まれて すぐ仕事しようかなと。生後3ヶ月は ゆっくりして 3ヶ月後から 仕事探そうかなと思ってますが ママさんに合う仕事教えてください💦営業系で務めてますが 人とあまり関わりたくなくて💦
できれば 動く仕事の方が好きで。
沖縄 中部当たり 求人何かありますか?💦
- るぅわくどぅy(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
できれば産休使った方が絶対にいいと思いますがどうしても辞めるのなら🥹
3ヶ月の子供がいて働き口があるところって結構少ない気がします🥹私も生後9ヶ月で求職しましたがめっちゃ大変でした😭
オープニングスタッフだと結構融通きくと思います!!私もオープニングスタッフで受かりました♪

🦋キュイン
正社員、塗装工です。
来月から復帰します🤣
沖縄で求人あるか分かりませんが、動くのお好きなら。
長男の復帰後は1週間ぐらい気持ち悪くなりましたが笑
職人系はどこも人足りてないんで体力自身あるならお勧めします👌

ソマリ
求人への回答ではないのですが、生後3ヶ月から仕事を始めるにしても、その間は職場に籍を置いたまま産休育休手当をもらったほうが良くないですか?
手当が低いと言っても、ないよりは絶対いいと思いますし、せっかく雇用保険料も納めてきたわけですから…(><)
次の仕事やお子さんの預け先の問題もあるかと思いますので、諸々の目処がついてから今の職場を退職すれば良いかと個人的には思います(^_^;)
-
るぅわくどぅy
手当も 5万もない予定なので 仕事しないと 成果できないレベルで。。
ノルマの仕事なので きつくて。
復帰して1年間は離職するなとも言われてるので それなら もういっそ戻りたいとも思わないので💦- 1月18日
-
ソマリ
そうなんですね💦
手当が5万無い予定ということは、月給が8万満たない(社保未加入?)ということでしょうか💦
私は神経が図太いので、収入0になるよりはもらえるものは受給の上で、次の生活の見込みが立ってからやめる派ですが、それが逆にストレスになるなら産休とともに辞めちゃうのがベストかもですね😊
育児&求職活動で大変かと思いますが、頑張ってください(>_<)- 1月19日
-
るぅわくどぅy
社保加入ですが 成績ないと 給料も、無いみたいなものなので。。
今月からの給料が8万未満です🫣- 1月19日

★莉菜★
回答ではないですが、同じ営業職で務めているので、気持ちめっちゃわかります😭
-
るぅわくどぅy
きっと、同じ職種ですね🫣笑
ママに優しい会社には変わりないけど
上によって 状況が変わるのでそこも辛いです😂- 1月19日
-
★莉菜★
ホントにそうです!
融通というか、子供のことに関しては凄くいいんですが…
わたしも人に会いたくない💦ってとこまできてて(笑)
でも、まだ言い出せてません。- 1月25日
るぅわくどぅy
仕事した方が 生活が安定するのと
ほんとは 復帰する予定でしたが ノルマなど色々重なり 育休使うのすら嫌になってきて 働いた方が良さそうだと思いました笑
そうなんですね!貴重なご意見ありがとうございます🤩