
夜寝るときに泣いておしゃぶりで寝る。昼寝後も泣く。ルーティン変更なし。なぜ泣くか悩んでいます。
最近、夜寝るときにギャーギャー泣いて、結局おしゃぶりで寝ます。
昼寝は13時〜15:30→泣いて起きます。
遊んでごはん・お風呂、20時に電気を消して就寝。
電気を消すまではご機嫌に遊んでいます。
時間になったから寝ようね、と電気を消すと泣いて、ちょっとウトウトして、ギャーギャー泣いて、ウトウト…を繰り返します。
どうしても治まらないので、おしゃぶりに頼ってしまっています。最近毎日でつらいです😢
特にルーティンを変えたわけではないのですが、なんでしょうか😢
- 初めてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

まき
うまく入眠ができないのではないでしょうか?
体力もついてきてもう少し遊びたいのかな⁉️って思いました。
初めてのママリ
うまく入眠できてない、そんな感じです!!
ということは、もうちょっと遊ばせてあげたらいいんでしょうか?😥
まき
体力を使う遊びをさせてみてはどうでしょうか?
後は眠くなるまで起きてるとかですかね⁉️
初めてのママリ
ありがとうございます。
試してみます🥰