
コメント

もこもこ☆
1歳2ヶ月くらいからは外食で親のもの分ける様になりました。
離乳食ほぼ完了してるなら生モノ以外は大体大丈夫だと思いますよ!

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
1歳3ヶ月でお子さまランチデビューしました!
それから徐々に大人のものも食べさせたりして、1歳半にはだいたい同じようなものを食べてた気がします!
-
marire
そぅなんですね!
お子様ランチデビューしようと思ったきっかけとかありますか?- 1月6日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
よく食べる子だったので、取り分けしたら私の分が少なくなっちゃうからですかね!笑
あと下の子を産むために里帰りをした時期だったので、私の母が次々にいろんな食べ物をデビューさせちゃいました(^^;- 1月6日
-
marire
よく食べる子なの羨ましいです( ´^`° )
うちの子食べむらあるので…
参考にさせて頂きます!- 1月6日

ままり
お子様ランチはまだ食べさせてないけど、1歳も過ぎたので取り分けてます。
離乳食の進み具合もあると思うので個人差ありますよね~😉
茶碗蒸しとか、ハンバーグ、たまご丼、みそ汁などよく取り分けて食べさせます。
-
marire
そぅですよね〜個人差ありますよね(゚o゚;
味濃くて平気かなぁとか気になってしまい…- 1月6日

退会ユーザー
1人目なのにかなりズボラなようですでに親が食べてる物を取り分けたり、お子様ランチもデビューしてしまいました(°▽°)笑
-
marire
そぅなんですね( ¨̮ )いつのタイミングがいいのかいまいち分からないです(゚o゚;
- 1月6日

PIKO
うちの子はよく食べる方なので、最初は大人の取り分けをしていましたが、気づくと私のハンバーグの半分が娘に…😞
それなら!と、お子さまランチにしました😋確か、1歳2ヶ月頃だったと思います💡
あっ!でも、パンケーキなら1歳前から食べられるので、お子さま用のを11ヶ月で頼んだ記憶が…
外食だと塩分が多いのが気になりますが、お子さまランチ食べられるとかなり楽になります🎵
-
marire
そぅなんですね!
良く食べるの羨ましいです(∵`)
確かにパンケーキならいけますね!
塩分気になってあげれずなのですが、お子様ランチ食べれると楽だなぁって思ってます(^^;)- 1月6日
marire
そぅなんですね(゚o゚;
離乳食がいまいち進み具合が分からないんですよね(;_;)好き嫌いが多くて食べむらがあって…
でも私が食べてるの欲しがったりするのでどぅしたものかと…(∵`)