
1歳9か月の息子の夜間の寝かしつけについて、お昼寝はスムーズだが夜は30分から50分かかり、泣き止むと寝るが、最初から寝かしつけずに部屋を出ることに悩んでいます。
1歳9か月の息子の夜間の寝かしつけについて、
みなさん寝かしつけの仕方と時間など
どれぐらいかかりますか!?
朝は5:30起き
お昼寝は11:30から1、2時間
夜は18時前後です
お昼寝は10分ほどでトントンや抱っこで寝るのですが、夜はいつも30分で最近は4、50分かかる日もあってそんな日は
大泣きするのですが私が部屋から出ます。5分程で泣き止み
ゴソゴソして寝るのですが、最初から寝かしつけもせずに
部屋から出るのはなーっと思いしばらく手を繋いだりトントンするのですが。夜の寝かしつけの仕方に迷子です。
- 🧸りっちゃんママ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人ともセルフで寝ています!
上の子は20〜30分、下の子は10分くらいで寝ます!
完全に寝るまでは寝室で見てます!

ミッフィ
ラッコ抱きです🦦
-
🧸りっちゃんママ🔰
何分ぐらいで寝ます?
- 1月17日
-
ミッフィ
早いと2.3分遅くても15分くらいです😊
- 1月17日
-
🧸りっちゃんママ🔰
うちも抱っこーってきてくれるお昼寝の時はそれぐらいなんですけどね😓
- 1月17日
🧸りっちゃんママ🔰
お子さん達は布団でゴロゴロしてたら勝手に寝る感じです?
その間はママは座って待っています?
退会ユーザー
そうですね!ゴロゴロしてコテっと寝ます😂
寝入るまで座って待ってます!
🧸りっちゃんママ🔰
うちは手を繋いでいれば横に座っていて寝るのですが
最近は時間がかかり。
もーう早く寝てよ!ってなってしまいます。おやすみーって言って部屋から出るって方法はやった事あります?
退会ユーザー
寝る時間を遅らせるのは負担になりますか〜?
うちの子の場合それをすると
ベッドから降りてしまうので
やったことないです!
🧸りっちゃんママ🔰
あーそろそろ起きてる時間も長くなってきているので
18時には寝れないって事ですかね!?ウトウトはしていて
あくびもしているんですけど
なんだか私の事が気になるようで、何度も起き上がって
確認してくるんですよね💦
可愛いんですが。。。
普段ワンオペで寝かしつけてから私は夕食を食べたり、家事をしているので早く寝てくれると助かるんですよね😓
退会ユーザー
その月齢だと体力もついてくるので、寝れないのかもしれないですね!
早く寝かせたいの分かります😂
🧸りっちゃんママ🔰
そーでしよねw😓
時間をそろそろ変えても良いかもしれませんね☺️
ありがとうございます♪