![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も小学校入学まで読めませんでしたよ😆
入学してウソのようにすぐ覚えました😆
入学したらちゃんと覚えるので大丈夫だと思います🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の名前書ければとりあえず
大丈夫みたいですよ☺
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
大丈夫、大丈夫です!
小1の娘も全く同じでしたが、今は普通に読めたり書けたりします。
なんなら作文で賞をとりました🤗
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
市の保健師さんではないでしょうか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学校行ったら覚えます!!!
そのための学校です💓💓
うちも全く出来なかったけど
出来るようになりました!!
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
教わっても、自分で勉強しても、覚えられなかったら疑いますが、まだ6歳なので大丈夫ですよ。
うちの保育園、みんなあやしいですよ☺️
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
4月から1年生になる息子も名前以外はわかってません😂
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
松戸市住んでます^ ^
年長さんですかね?
学年が違いますが、年少の子で発達が遅いかなと心配で
こども発達センター経由で児童発達支援利用してます。発達障害の診断なくても行けるので
松戸市の、ふれあい22にあります。
検診の時に相談できましたが、保健士さんに問い合わせるのが一番いいと思います。
そこで検査など判断してくれます。
児童発達支援施設通えて私は正解だと思ってます。
習い事感覚で通ってます。
コメント