
旦那が協力してくれず、妊娠中の体調不良で大変。休みの時も手伝ってほしいと相談中。
旦那が役に立たなさすぎてイライラします。
娘が最近めちゃくちゃママっ子で何するのにもママママ、すこしでも抱っこから下ろすとギャン泣きです。
第二子妊娠中で腰痛、腹痛など体調が優れないことも多くなかなか体が思うように動いてくれません。
なのですこしでも横になりたくて、旦那に娘の面倒をお願いしているのですが寝てばかりで挙句の果てには文句を言ってきます。
出産の事もあるので、すこしでも娘がパパっ子になるように公園にいってみたら?や2人でちょっとお散歩行ってきたら?など色々提案していますが、返事だけで実践してくれたことなんて1度もないです。
毎日夜勤でお昼に帰ってくるので疲れているのはもちろん分かっているつもりなのですが、休みの時ぐらい協力してよって思ってしまいます。
休みじゃない時は旦那が少しでも寝れるように娘はずっと私がみていますし、夜ご飯まで起こさないようにしています。
私が一人の時間が欲しいと少しでも言うと俺らが邪魔なんやろなど言われるしそうやって思うのもダメなことなのでしょうか😭
もっと協力してほしいし私にも休む時間か娯楽の時間が欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

🐣🩷
1人の時間が欲しい=俺らが邪魔
になる意味が理解できません。
ママだって人間なんです。
毎日育児してて1人の時間なんて無いに等しいし第二子妊娠中。
そりゃ1人の時間が欲しいに決まってます!!!
第二子妊娠中ならもっと妊婦さんの大変さ理解するべきだと思います。

退会ユーザー
私の旦那も同じような感じで、限界が来たので、、、旦那の母に話しました。笑
おかあさんからも言ってくださいとお願いしました😂
(義母の育て方がダメだったからだという思考に達しました😅)
少しはマシになったような気もしますが、、マイナスが5点になったくらいです。
なんで旦那には自由な時間があるんでしょうね。
妻側は常に空いた時間=育児や家事なのに。。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり男の人は気が使えないんですかね😮💨
もう少しこっちの気持ちを考えて欲しいものです。
お話聞いていただけてとっても嬉しかったです☺️
ありがとうございます🫶- 1月18日
-
退会ユーザー
こちらこそ、同じ境遇の方がいらっしゃるということだけで少し気持ちが和らぎます🤣
はやく子供が大きくなって離婚でないかなぁなんて思っています😂- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり共感してもらえるとすごく嬉しいですし話してよかったってなりますよね✨
その手もめちゃくちゃありです!!😂- 1月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
お話聞いていただけたので少しスッキリしました☺️
すごくうれしいです!ありがとうございます🫶