※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
産婦人科・小児科

豊橋市のジュンレディースで出産経験のある方、無痛分娩や費用、つわり対応について教えてください。コロナ禍で出産経験のある方もお願いします。

豊橋市のジュンレディースで出産された方
いましたら教えてほしいです😭‼️

無痛分娩した方、金額なども知りたくて…
普通分娩の場合の金額も知りたいです。

またつわりが酷いので、点滴等の対応も知りたく…。

誰でも大丈夫なので、コロナ禍になってから出産された方教えてください😭

コメント

いぶ

2年前にジュンレディースで出産しました。

私の場合ですが、無痛分娩と休日出産だったので、手出しが16万程でした。
一人目を普通分娩ですが、手出しが6万くらいだったと思います。

つわりで点滴はして貰えましたよ。

  • いちご🍓

    いちご🍓

    コメント、ありがとうございます😭
    無痛分娩の麻酔が激痛と見たのですが、どうでしたか😭⁉️

    • 1月17日
  • いぶ

    いぶ

    陣痛の方が痛すぎて、私は激痛とは思いませんでした😊
    麻酔打って早く痛みから解放されたいと思ったので😅

    • 1月17日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そんなに耐えてからじゃないと麻酔入れてくれないんですか😨?
    私も無痛分娩予定なのですが怖くて…
    麻酔は効きましたか😭?
    質問ばかりすみません💦

    • 1月17日
  • いぶ

    いぶ

    陣痛促進剤を使ってたので、麻酔を入れるには、ある程度痛みを我慢してからじゃないと、効きにくいと言われたので💦
    後は子宮口の開き具合です。
    麻酔入れてからすぐ効きました。
    麻酔入れてから、人工破水したので楽でした。
    一人目時に陣痛中に行われる、内診がすごく嫌で、痛くて余計に力入ってしまい、助産師に力抜いてと何回も言われました💦
    無痛分娩はその辺は麻酔が効いていたので、内診は痛みを感じずに出来ました。
    麻酔入れて、約1時間くらいで麻酔切れて来て、痛みを感じるので、ナースコールしたら追加してくれました。

    • 1月17日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    詳しくありがとうございます😭
    途中までは耐えないといけないんですね💦
    でもそのおかげで背中の麻酔の痛みが感じにくいなら頑張れます!
    内診痛いの凄く分かります…。
    やはり無痛分娩にします😭
    ありがとうございました😭
    無痛分娩8万と管理費?1万で9万に値上がりしたそうなので悩んだんですけど…。笑

    • 1月17日
  • いぶ

    いぶ

    無痛分娩値上がりしたんですね😭
    一万はでかいけど、その分産んだ後が、一人目の時と比べると、無痛分娩の方が楽でした。
    陣痛の痛みの感じ方は人それぞれなので、いちご🍓さんが痛くてもう我慢出来ないと思ったら、麻酔入れて貰うようにした方がいいですよ😊
    平日だと先生が診察中だと、麻酔して貰うのに時間かかるので😭

    • 1月17日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうなんですね💦
    計画無痛分娩になるんですよね😨
    我慢しすぎない程度に頑張ります!
    いぶさんは、つわりありましたか😭?
    つわりがしんどすぎて…入院を勧められたけど上に子供いるため出来ず。。

    • 1月17日
いぶ

計画無痛分娩になりますよ😊
計画無痛分娩の日が決まったのも遅くて、38週の検診の時にようやく決まった感じです💦
つわりはありましたが、入院する程じゃなかったです😅
上の子がつわりがピークの時に幼稚園に行きだしたので、昼間家で寝て過ごしていました😅

  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうなんですね😨万が一その前に陣痛きたら怖いですね…
    うちも上の子幼稚園なんですけど、支度をさせる事も送り迎えする事も出来ず…ずっとかわいそうな事に休ませてしまってます😭
    耐えるしかないですね…
    今頑張れば無痛分娩で楽できると思って耐えます😭
    因みに無痛分娩後に吐き気が出るって見たのですが、どうでしたか😭?

    • 1月17日
  • いぶ

    いぶ

    先程の返信間違えて上に書いちゃってすみません。
    万が一計画無痛分娩よりも早く陣痛きても、無痛分娩してくれるって助産師外来で言われましたが、やっぱり不安ですよねぇ💦
    つわりの時期と、産後だけ幼稚園の送迎バスを利用しました。
    幼稚園によりますが、つわりが酷いとかの理由で、延長保育とか利用出来るみたいです。
    少しでも今よりも、つわりが治って娘さん幼稚園に登園出来るようになるといいですね😊
    無痛分娩後よりかは、麻酔を入れてる最中に吐き気を感じました💦
    私は吐き気よりも、貧血がすごくてトイレに行くのに倒れるかと思いました😅

    • 1月17日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    全然大丈夫です☺️
    ご丁寧に答えてくださってありがたいです😭🙏
    万が一早く来ても一応してもらえるんですね😨
    うちの幼稚園は最大の時間は決まってるので厳しそうです…早く登園させてあげたいです😭
    やはり麻酔の副作用みたいなのはあるんですね💦
    それでも陣痛耐えるよりマシですよね😨

    • 1月17日
  • いぶ

    いぶ

    また返信をしたに書いちゃいました🙇‍♀️

    • 1月18日
いぶ

麻酔の副作用は多少ありますが、陣痛痛に食事出されても、吐き気を気にして食べなくて、水分とちょっとしたゼリーを食べたくらいなので、あまり吐かなかったです。
つわりで大変だと思いますが、娘さんが早く登園出来ますように😊

  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうなんですね💦私もあまり食べないようにします!笑
    ありがとうございます😭🙏
    いっぱい質問しても丁寧に回答して下さり嬉しかったです♪

    • 1月18日