※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかば
子育て・グッズ

トミカのクレーン車のフックがなくなり、赤ちゃんが誤飲した可能性が心配。どこかに入り込んだのか、ルンバに吸い取られたのか不安。同じ経験の方いますか?

上の子が遊んでいたトミカのクレーン車のフックの部品がずーっと見つかりません、、。
わたしが気づいたのは数日前。旦那は一月三日ごろに気づいていたというのですが。
下にもうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。
最近は周りにあるものを手に取って舐めることが多く、、。もしかして誤飲、、?とも思ったのですがなくなったのはもう1週間以上も前。その間うんちになにか出るわけでもなく、母乳もミルクもよく飲み元気な下の子。私が気がつく前に4ヶ月検診もありましたがそこでも特になにも言われませんでした。
ルンバが吸い取ってしまって気づかず捨ててしまったのか?どこか予想しないところに入り込んでいるのか?
ここ数日もやもやしてたまりません😂
同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもトミカのオープンカーの屋根が消えました😂
どこ探しても出てこないまま3年経ちました(笑)

  • わかば

    わかば

    どこを見てもないって何なんでしょう😂

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

以前病院で働いてる時ですが、似たような事がありました!😇
小児と成人では対処が違うと思うので何とも言えませんが、しっかりミルクが飲めているなら大丈夫だと思います!
でもフック状の物だと体のどこかに引っかかっているんじゃ…と不安ですよね🥲
大きさがよくわからないですが、もし飲み込んでいたとしても、特別害のある物ではないと思うし、何せ日にちが経ってますもんね…🤔
もし不安なら、#8000に電話して指示をもらってみてもいいかもしれません!
こんな所に!みたいな所からひょっこり見つかりますように!🙏

  • わかば

    わかば

    大きさはだいたい2センチくらいで、そのうちフックの部分が0.5あるかどうかくらいなんですが、、🥺

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレットペーパーの芯を通る大きさの物なら誤飲は十分有り得るとは思いますが、もし飲み込んだのであればもうとっくにうんちに出てもいいと思うんですけどね…🤔
    その大きさの物がうんちに出ていてママさんパパさんが見落とすことはたぶんないと思うし、体に吸収されるものでは無いので…
    ぐったりしてミルクを飲まないとかであれば受診するべきかなとか思いますが、レントゲンを撮るにしても大変な月齢だも思うので🥺

    • 1月17日
  • わかば

    わかば

    レントゲンのリスクを考えたり、そもそもプラスティックだからレントゲン自体うつらないのでは?と思ったりしています、、😭

    • 1月17日