
コメント

ぬー
はい🙋♀️
ですが刺激法が異なるようです。
私は1回目PPOS、2回目アンタゴニスト法でした。
ぬー
はい🙋♀️
ですが刺激法が異なるようです。
私は1回目PPOS、2回目アンタゴニスト法でした。
「採卵」に関する質問
本日BT21で胎嚢確認出来ませんでした。 hcg300程度だったので、ホルモン補充を中止して化学流産待ちになりました。 グレードもAAの胚盤胞で初めて陽性反応が出て期待していたので、本当にショックです。 2回目も同じこ…
不妊治療クリニックを転院するか悩んでいます。 1人目、2年前の31歳の時に体外受精1回目で授かりました。 通っている病院は低刺激法の為、卵はあんまり取れずその時は3個取れて2個受精しました。 今凍結胚(グレードD)が…
体外受精されてる方で1度の採卵でお子様2人以上いる方‼️ お子さんのお顔ってそっくりだったりしますか?! 一度の採卵で1人目産んだのですが、余ってる卵を移植したらまた顔も似るのかな?って疑問に思って😂😂 今女の子な…
妊活人気の質問ランキング
さあ
返信ありがとうございます☺️
採卵結果はそれぞれどうでしたか?
ぬー
私は2回とも凍結しています。
結果ですが胚盤胞は個数ではなく到達率にします。
1回目初期胚1つ、胚盤胞ゼロ。
2回目初期胚1つ、胚盤胞70%超。
連続採卵でしたが、しっかり改善されました。
余談ですが刺激法の変更は1回目で未成熟卵が多かった事から医師が判断しました。
なにか参考になればよいのですが。。。