※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ハンガーラックと人感センサーライト、どちらを買うか迷っています。旦那はいらないと言うけど、欲しい気持ちもあります。来月の誕生日プレゼントで買いたいです。

ハンガーラック(8,000円)
玄関の人感センサーライト(2,000円)
どちらも絶対必要という訳ではなく、あったら便利だろうなというものです。
皆さんなら買いますか?
買いませんか?

旦那はいらないと言っていて、旦那が家事育児を結構するので、迷っています🥲
気持ちに波がありますが、いま結構欲しくて、来月の私の誕生日プレゼントで買いたいくらいです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

人感センサーライト同じこと悩んでます😂😂😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!トイレやキッチンもセンサーにしたいと思います🤣

    • 1月16日
deleted user

人感センサーあると良いと思いますが
つける場所にもよります。
玄関とは、玄関の外燈でしょうか、
玄関の中?でしょうか。

外燈はセンサーにして良かったです。

ハンガーラックは、その辺にコートや子供の通園バックを置きっぱなしになるのが嫌なので、これから買います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるとやっぱり良いのですね✨
    玄関の中です。スイッチが微妙に遠い所にあって帰ってから真っ暗の中手探りで電気をつけなければならないのであると便利だなぁと思ってます💡🥹

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    玄関の中!
    我が家は欲しかったです😅(リフォームしたてで、今更変えることもできない状態です💦)
    同じく、スイッチが遠くて、玄関、暗くて困る時あります😓
    あっても良いかもですね🤔

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リフォームいいですね✨
    私は賃貸で備え付けの電球があるのですが、それが切れたら買い替えたいですが、いまはLEDだから当分切れないですよね…😂
    トイレや独立型のキッチンも付けたいなと欲がでてしまいます笑

    • 1月17日