
コメント

はじめてのママリ🔰
高知県ではないですが、小児言語リハビリがある病院は近くにありませんか?
うちは発音を就学時健診で引っかかりいま通ってます!
はじめてのママリ🔰
高知県ではないですが、小児言語リハビリがある病院は近くにありませんか?
うちは発音を就学時健診で引っかかりいま通ってます!
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園お迎え時間について 時短勤務で15時に仕事が終わります。 上の子1号認定(新2号)で保育標準時間は15:30まで 下の子3号認定で保育標準時間は16:30まで です。 下の子に合わせて16:30迎えだと、上の子は延長になりま…
毎日怒鳴りはしないけど 溜まりに溜まって、ぷつんときたら 怒鳴り散らす日があります。 4歳相手に。 月曜日、めちゃくちゃ怒鳴りました。 翌日から後悔で 魂が抜けたようになり 火曜日からずっと泣いてます私が。 娘に…
昨日幼稚園から帰る時にAちゃんが「息子くん(うちの息子)が今日Bちゃんに*○☆※◽︎した〜」とママに報告していて 一体何をしでかしたんかいまだに気がかりです😅 その場で「えっ!何?息子くん何したって?」って聞いたん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
28
調べてみたら近くにありました!
発音ということはどもりではないですか?
はじめてのママリ🔰
吃りではないです!
言語療法士?の方が指導してくださるので、吃りももちろん診てくれるはずですよ!
うちが通っているところは言葉がなかなか出ないの理由で通っていた子もいたので近くにあるなら一度受診してもいいと思います。
恐らく小児言語リハビリ科がある所は少ないので予約が取りづらいかもしれません🥲
28
なるほど〜!早めの方がいいんですね!
一度電話して色々聞いてみます😆
ありがとうございました!