
新しいデスクトップパソコンを買いたい。オススメのメーカーや型番、機能を教えてほしい。在宅の仕事を考えている。
パソコンを新しく買いたいのですが、みなさんどのように買ってますか?電気屋さんで質問してオススメされたものにするのが一番スタンダードでしょうか?
今は旦那が大学時代から使っているソニーのvaioのふるーいものを使ってます。これから在宅の仕事を考えているので、おそらくパソコンは会社支給ではありますが、サクサク動く家のパソコンがあった方が何かと便利だと思ってて、新しいものに買い替えたいです。
持ち運びや収納の必要性はないので、デスクトップ型のものがいいでしょうか?おすすめのメーカーや型番、機能などあれば教えてください。
- みい(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はゲームとかしたいのでネットで買ってました!電気屋さんのは古いCPUなど使ってて大して早くない割に高いので、ネットで調べて買ってました。
どんな用途で使いたいかでおすすめはかなり変わると思います。CPUが良いものを買うのに越した事ないです!グラフィックはどのくらい必要なのかでも変わります。
私はWindowsが好きなんですけど、Macがいい人も居ますし、まずそこから考えて調べてみてはどうですか??

はじめてのママリ🔰
中古屋で安くCPUなど手に入れ組み立てたり、
本体そのものを安く手に入れて一部パーツ入れ替えして使ったりですね。
CPUやグラフィックの性能で値段が大きく変わるので、必要な性能以上は買わなければ良いだけです!

みい
教えてくださりありがとうございます。
Windowsしか使ったことがなくてWindowsで考えてます。
エクセル、ワード、事務仕事で使うのに問題ない機能で目安っていくらくらいでしょうか?

ほのゆりか
ある程度古いパソコンでも、メモリーとハードディスクをSSDに交換するだけでサクサク動きますよ

はな
私はmouse のパソコンおすすめです😊
国産メーカーの中では安いです😊
HPとかLenovoとかは安いけど、海外製はやはり不良品が多かったりサポートセンターカタコトだったりで不安多いと聞きました😅
でもそれでも海外製でもいい!ということなら、5.6万〜で買えると思います。
メモリとHDD変えれば、という意見ありますが、パソコンの性能で1番大事なのはCPUです(CPUは基本交換できません)
ソニー製のvaioはもう2014年に販売終わってるものなのでかなり古いと思われます(私も使ってました)
その時期のCPUと比べたら今のPCはかなり性能上がってるのと、そのパソコンはWindowsのバージョンもサポート終わってると思うので、今のがソニー製のvaioなら買い替え一択だと思います💦
-
はな
あ、書き忘れました
5.6万の安いものにはOffice(WordやExcel)が入ってないのが多いです。
ちゃんとMicrosoftので使いたいならはじめからOfficeが入ってるタイプのPC買った方がいいです。
互換製品でいいなら、Googleのオンラインサービス(0円)使うとか、数千円のOfficeソフト買って使うこともできます。- 1月16日
コメント